【27卒必見】三井住友銀行の就職難易度・採用大学・年収・インターンを解説!

三井住友銀行

メガバンクの1つである株式会社三井住友銀行(以下、三井住友銀行)。

三井住友銀行のサービスを日頃使っている就活生も多いのではないでしょうか。

そんな三井住友銀行の選考を受けるとなると、就職難易度や学歴フィルターがあるのかなど気になりますよね。

本記事では、三井住友銀行の選考を受ける前に知っておくべき情報を現役東大生が徹底解説します。

ぜひ本記事を参考にしてください。

三井住友銀行の選考を有利に進める

目次

三井住友銀行は何の会社? 三井住友銀行の就職難易度 三井住友銀行の採用人数 三井住友銀行の採用倍率 三井住友銀行の採用大学 三井住友銀行に学歴フィルターは存在するのか? 三井住友銀行の初任給・年収 三井住友銀行における初任給 三井住友銀行における年収 三井住友銀行の選考フローと選考対策 ステップ①:エントリーシート ステップ②:一次面接 ステップ③:最終面接 三井住友銀行のインターンはどのような内容? 1. グループリテール 三井住友銀行の就活に関するよくある質問 三井住友銀行の評判は? 三井住友銀行の社風は? まとめ

三井住友銀行は何の会社?

三井住友銀行のロゴ

三井住友銀行は、東京都の丸の内に本社をおく、金融業界に属するメガバンクです。

銀行業とリース業を展開しており、多くの人が想像する預金・貸出業務以外にも商品有価証券売買業務、有価証券投資業務、金融先物取引等の受託業務、証券投資信託の窓口販売業務等などお金に関わるあらゆる業務を担っています。

日々の業務を通じて、顧客に価値の高いサービスを提供し、共に発展していくことを目指しています。

国内拠点445箇所だけでなく、海外にも19支店を構えるグローバル企業です。

会社概要
社名 株式会社三井住友銀行
設立 1996年6月
本社所在地 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号(郵便番号100-0005)
従業員数 71,071人(2025年3月31日時点)
資本金 1,771,093(百万円)
(2025年3月31日時点)
会社HP https://www.smbc.co.jp/

三井住友銀行の就職難易度

三井住友銀行の就職難易度

入社難易度とは、企業に就職した学生の出身大学の入試難易度(偏差値)をもとに算出した指標です。具体的には、各企業に就職した学生の出身大学の偏差値に人数を掛け、その合計を就職者数で割った平均値を「入社難易度」として示しています。つまり、難関大学の学生の就職割合が高い企業ほど、入社難易度が高いとされています。

この入社難易度から、三井住友銀行が高学歴の学生を多く採用していることがわかります。

学歴と優秀さは強い相関関係にあるので、優秀な学生の中で内定枠を争わなければいけないと言えます。

三井住友銀行の内定を獲得するのは、徹底的な対策をしないと難しいでしょう。

三井住友銀行の採用人数

三井住友銀行の採用人数は、2022年が472人、2023年が316人、2024年が388人でした。

年々採用数が減少傾向にありましたが、2024年には再び増加に転じており、採用数を持ち直す動きが見られます。

デジタル人材の育成に力を入れていくのが目的なので、三井住友銀行への入行を目指す方はデジタル系のコースを視野にいれるのもおすすめです。

(株)三井住友銀行|マイナビ2026

三井住友銀行の採用倍率

三井住友銀行は採用倍率を公表していません。参考に、リクナビ2026のプレエントリー候補リスト登録人数25530人と2024年の採用人数388人を計算すると、採用倍率は約65.8倍となります。(採用倍率 = お気に入り登録者数 / 採用人数)

三井住友銀行の採用大学

三井住友銀行の採用大学

三井住友銀行の採用実績を一部抜粋して紹介します。

三井住友銀行の2024年度の採用大学ランキング
順位 大学名 採用人数
1 慶應義塾大学 67
2 早稻田大学 57
3 関西学院大学 25
4 同志社大学 23
5 京都大学 22
神戸大学
7 大阪大学 21
青山学院大学
9 一橋大学 19
10 東京大学 18

三井住友銀行に学歴フィルターは存在するのか?

三井住友銀行には学歴フィルターは存在しないと考えられます。

採用大学の一覧を見ると高学歴の名前ばかりですが、必ずしも学歴で振り落とされるわけではありません。

学歴と学生の優秀さはある程度比例するので、採用活動の結果高学歴の学生が集まることは人気の企業ほどよくあることです。

高学歴でなくても優秀な学生の中で自分こそ入行したら活躍できるとアピールできれば内定獲得のチャンスはあるので、しっかり対策に取り組んでください。

三井住友銀行の初任給・年収

三井住友銀行の年収・給与

ここでは、三井住友銀行の初任給と年収について紹介していきます。

金融系の企業は年次が同じでも評価によって給与は大きく変わるので、実力を評価されて高収入を得たい人にもおすすめの企業です。

三井住友銀行における初任給

三井住友銀行における新入社員(オープンコース)の初任給は30万円です。

(参考:三井住友銀行募集要項

厚生労働省の調査によると、大卒の初任給の平均は23万7,300円となっています。 2026年4月入社の新入社員の初任給は、多くの企業で引上げが行われましたが、それを考慮しても三井住友銀行の初任給は十分高い水準にあると言えるでしょう。

(参考: 令和5年賃金構造基本統計調査

ちなみに、月給30万円の場合、居住地域や扶養家族の有無などにもよりますが、手取りはおよそ24万円程度になるようです。

三井住友銀行における年収

次に、三井住友銀行における年代別年収を紹介します。

三井住友銀行では、若いうちから高年収を得られる可能性があると言えるでしょう。

三井住友銀行の有価証券報告書によると、三井住友銀行社員の平均年収は8,916,000円です。

また、今後は実力に応じた評価制度が導入される予定であり、より若手のチャンスが広がります。

若手のうちから高収入を目指したい就活生の方にもおすすめの企業です

三井住友銀行の選考フローと選考対策

三井住友銀行の選考フローと選考対策

ここからは三井住友銀行の選考フローと対策方法を紹介します。

ステップ①:エントリーシート

ステップ②:一次面接

ステップ③:最終面接

ステップ①:エントリーシート

三井住友銀行の最初の選考ステップはエントリーシートです。

エントリーシートでは、入行後に三井住友銀行の一員として協調性を持って業務に打ち込めるかをチェックしていると考えられます。

過去に出題された設問を紹介します。

  • これまでの人生で力を入れた取り組みについて、SMBCグループ人財ポリシーで求める「プロフェッショナル」「チームワーク」「挑戦」を踏まえて、それぞれの発揮事例を教えてください。 なお、各項目に記載する取り組み、エピソードは重複していても問題ありません。
  • 将来なりたい社会人像、または社会に出て仕事を通じて成し遂げたい夢や目標について教えてください。
  • 三井住友の志望理由

SMBCグループの人財ポリシーを理解していないとエントリーシートを作成できないので、しっかりと内容を理解してから「プロフェッショナル」「チームワーク」「挑戦」を発揮したエピソードを探しましょう。

入行までではなく入行後のキャリアプランについても考える必要があるので、OB訪問などを通してどのようなキャリアを歩みたいのか理想のモデルを見つけておくことをおすすめします。

ステップ②:一次面接

エントリーシート通過後は就活生1人に対して面接官1人の個人面接で、時間は1時間程度です。

一次面接での質問の一例を紹介します。

  • ケース面接(「ある商品の売り上げを2倍にするには」)
  • これまでの人生で自分らしさ表れていたエピソード(3つ)
  • 1つを選んでその深掘り
  • 自分の強みと弱み
  • 他社の選考状況
  • 迷っている企業とその理由

(参考:三井住友銀行の新卒採用・会社概要とクチコミ|ONE CAREER

ケース面接はケース面接対策本やフェルミ推定の本を活用して、ケース面接に必要な考え方を学習しておくことをおすすめします。

エントリーシートに記載した内容を踏まえて質問されるので、エントリーシートを読み返しながら面接では分かりやすく簡潔に伝えられるようにしましょう。

他社選考状況は多くの企業で聞かれますが、面接官はどのような軸で自社を受けているのかや内定を出した際に入社するのかを知りたいと考えています。

他社と比較した上で三井住友銀行に入行したいとアピールできるチャンスなので、競合分析もしておきましょう。

ステップ③:最終面接

最終面接も就活生1人に対して面接官1人の個人面接です。

最終面接では志望理由や就活状況の深掘りを通して、三井住友銀行入行への熱意を確認しています。

面接が2回となると入稿意思確認のためのものではなく、選考要素が十分にある面接だと考えられるので、最後まで気を抜かずに臨むことが重要です。

回答内容だけでなく、コミュニケーションがしっかりととれるかなど人柄の部分もチェックされているはずなので、会話を意識して受け答えしましょう。

ここまで紹介した全てのステップを通過すると内定がもらえます。

(参考:三井住友銀行の新卒採用・会社概要とクチコミ|ONE CAREER

三井住友銀行のインターンはどのような内容?

三井住友銀行のインターンはどのような内容?

ここからは、三井住友銀行のサマーインターンシップ情報について解説します。

インターンは企業研究が深まり、三井住友の社員にも自身をアピールするチャンスなので、三井住友銀行を志望する人はインターンの参加を検討することをおすすめします。

三井住友銀行のインターンには8つのコースがあります。

  1. グループリテール(3日間)
  2. クオンツ(2日間)
  3. リスクアナリスト(3日間)
  4. データサイエンス(2日間)
  5. サイバーセキュリティ(3日間)
  6. IT・デジタル(3日間)
  7. グローバルマーケッツ(2日間)
  8. ガバナンス(1日)

ここでは「1. グループリテール」の内容に関して紹介します。

1. グループリテール

「ウェルスマネジメントビジネスの営業・企画業務を体感」というプログラム概要となっています。

参加にはエントリーシート、Webテスト、グループディスカッション、面接を通過する必要があります。

以下が三井住友銀行の公式サイトで紹介されているこのインターンプログラムのキーポイントです:

1. ウェルスマネジメントビジネスの営業を体験するワーク

2. ウェルスマネジメントビジネスとは何か、基本から学べるセッション

3. ウェルスマネジメントビジネスの企画業務を実体験

4. 中堅社員との少人数座談会を通じて更なる理解の深化へ

東京会場
実施期間 8月25日(月)~27日(水)
実施場所 本店東館(東京都千代田区丸の内1-3-2)
応募締め切り 6月23日(月)12:00
応募資格 大学生および大学院生
大阪会場
実施期間 9月1日(月)~3日(水)
実施場所 銀行会館(大阪府大阪市西区江戸堀1-18-30)
応募締め切り 6月23日(月)12:00
応募資格 大学生および大学院生
東京会場
実施期間 9月10(水)~12日(金)
実施場所 本店東館(東京都千代田区丸の内1-3-2)
応募締め切り 6月23日(月)12:00
応募資格 大学生および大学院生

三井住友銀行の就活に関するよくある質問

三井住友銀行の就活に関するよくある質問

ここからは三井住友銀行の就活で気になる質問について解説します。

三井住友銀行の評判は?

実際に三井住友銀行で働いた経験のある社員の口コミを見てみると、社員の多くが優秀で入行後も鍛錬を重ねる必要があるという意見が散見されます。

三井住友銀行の高いブランド力を背負って顧客と関わるので、大きな責任が伴います。

常に成長し続ける努力をし、誇りを持って働きたい人におすすめの企業です。

(参考:株式会社三井住友銀行の評判・口コミ |エン カイシャの評判

三井住友銀行の社風は?

三井住友銀行は、新しいことに挑戦する気概がある社風です。

メガバンクだからといって安定ではないことは経営陣が理解しているため、社会情勢に合わせて変化していこうという傾向にあります。

メガバンクに興味があるものの、古い体制の企業に入社したいとは思わない就活生は、三井住友銀行を検討してみてはいかがでしょうか。

まとめ

本記事では、三井住友銀行の就職難易度や、採用大学、年収、そして、三井住友銀行の内定に必要な情報を紹介しました。

入社難易度が比較的高い企業であるため、三井住友銀行に入社したい学生は、しっかりと選考対策を行いエントリーするようにしましょう。

三井住友銀行を目指すなら

UT-Board編集部ロゴ
UT-Board編集部ロゴ

UT-Board編集部

UT-Board は、ハイクラス大学生向けの長期インターンに特化した求人サイトです。 UT-Board 編集部は全員が長期インターンを経験済みの現役東大生・東大卒で構成されており、ハイクラス大学生に寄り添った専門家の立場から長期インターンに関する情報を発信しています。
また運営を行う 株式会社Brotial は、 認可情報と届出受理番号 (51— 募 — 000715号)を持つ求人情報提供事業者です。詳しい運営者情報・著者情報はこちら

「エリートなキャリア」
につながる、長期インターン。

UT-Boardのロゴ
ログイン
野村證券

【27卒必見】野村證券への新卒入社はやばい?就職難易度・採用大学・年収・インターンを解説!

総合証券会社への就職を希望する学生必見!! 本記事では、現役東大生が野村證券についての就職難易度、採用大学、年収、選考対策やよく聞く噂について、分かりやすく解説します。

外銀内定の秘訣

【外銀内定者インタビュー】狭き門の外銀「セールス職」に内定!東大生に独占インタビュー!

外資系投資銀行の「セールス職」に内定を獲得した東大生に独占インタビュー!内定までのスケジュールや対策方法、選考突破の秘訣、長期インターンの重要性を徹底解説。トップ企業を目指す学生必見の情報が満載です。

日興

【27卒必見】SMBC日興証券の就職難易度・採用大学・年収・インターンを解説!

SMBC日興証券への就職を希望する学生必見!! 本記事では、現役東大生がSMBC日興証券についての就職難易度、採用大学、年収、選考対策やよく聞く噂について、詳細に解説します!

東京海上

【27卒必見】東京海上日動火災保険の就職難易度・採用大学・年収・インターンを解説!

東京海上日動への就職を希望する学生必見!! 本記事では、現役東大生が東京海上日動についての就職難易度、採用大学、年収、選考対策やよく聞く噂について、分かりやすく解説します!