【RAG・AIエージェント開発】React/Golangで挑むDX推進エンジニアインターン

時給 1,500円〜
週3日〜 / 週20時間〜
明治神宮前駅から徒歩3分

エリートなキャリアにつながる!
「成長できるポイント」を解説!

成長ポイント執筆者アイコン

Tricolage株式会社

代表取締役 ベンジャミン ウォン

急成長するインバウンド観光市場で、サステナブルな観光を本気で実現する現場に関われます。日常的に英語を使う国際的な環境は、就職後に強みとなる経験です。また外部コンサルと共に業務DXを構築する実践を通じて、AI開発スキルだけでなく課題解決力やプロジェクト推進力を磨くことができます。専門技術を社会的意義ある分野で活かし、グローバルかつ実践的に成長できることが、このインターンの大きな魅力です。

求人の概要

Tricolageでは、業務フローのBX・DX化、およびAIを活用した社内システムの開発を担う学生インターンを募集しています。
本プロジェクトでは、外部ITコンサルタントと共にチームを構成し、実践的かつ裁量ある環境で開発業務に携わっていただきます。

以下のような仕事をお任せします!

【主な業務内容】
・旅行・イベント・コンサル業務の業務フローの分析・改善提案(BX)
・Google Workspace等を活用した社内ツールの構築、業務自動化
・AIを活用した社内ナレッジのRAG化・AIエージェント開発
・社内DXに関する要件定義・設計・開発・テスト・実装

募集要項

給与
時給1,500円~
交通費支給(上限あり)
シフト
週3日以上、週20時間以上、基本的に平日9時〜19時の間で相談可
勤務地
東京都 渋谷区 神宮前6-12-18 The Iceberg
雇用形態
インターン契約
必須条件
・コンピューターサイエンスの知識(応用情報技術者試験レベル以上)
・フロントエンド・バックエンドの両方に対応できるスキル
・React, TypeScript でのフロントエンド開発経験
・Golang, Java などのサーバーサイド開発経験
・テクニカルライティングスキル
歓迎条件
・インフラ構築(AWS/GCPなど)に関する経験
・要件定義から保守運用まで一貫した開発経験
・プロジェクトマネジメント経験
・英語が話せる
・ローカル/クラウド環境を問わず開発環境の構築ができる
・生産性を落とさないリモート環境でのコミュニケーション能力
求める人物像
◼︎ 職業意識・マインドセット
・自律的に業務を遂行できる姿勢と能力
・技術を目的化せず、課題解決の手段として扱える思考
・チームと協働し、他者を尊重しながら業務を進められること
・「できない理由」ではなく「どうすればできるか」を考え抜く姿勢
・未経験の領域でも「どうすればできるようになるか」を自ら調べ、学び、実行できる行動力

◼︎ 前提条件
・コーチャブル(素直に吸収できる)な態度
・倫理観と責任感を持ち、継続的に成長を目指せること
・複雑な説明をせずとも理解できる基礎学力と読解力

選考プロセス

  1. STEP1
    書類選考
  2. STEP2
    オンライン面談
  3. STEP3
    実務テスト
  4. STEP4
    最終面談(オンラインまたは対面)

会社情報

社名
Tricolage株式会社
事業内容
【事業内容】
Tricolageは、サステナブルな旅をデザインするインバウンド旅行会社です。
パンデミック真っ只中の2020年7月に創業しました。

私たちは、海外の富裕層旅行者に向けて、日本各地の文化・自然・人々と深くつながる高付加価値の旅行プログラムを企画・運営しています。
また、自治体や観光事業者に向けて、観光戦略の立案・人材育成・新しい観光コンテンツ造成などのコンサルティングも行い、地域と観光産業の未来づくりをサポートしています。

【ミッション・ビジョン】
VISION
誰もが幸せを実感できる世界を目指す
MISSION
サステナブルツーリズムを日本、そして世界に広げ、社会・文化・環境にポジティブな変化を生み出す

【国内初認証取得事業者】
Tricolageは、2022年に国内で初めて GSTC(グローバル・サステナブル・ツーリズム協議会)ツアーオペレーター認証を、第三者認証機関コントロールユニオンより取得しました。
私たちはこの国際基準に基づき、ビジネスを通して観光業界全体のサステナビリティ推進に取り組んでいます。
代表者
ベンジャミン ウォン