フルリモート可|累計DL数2億以上のアプリ行動データを活用したデータサイエンティストのインターン

時給 1,800円〜2,500円
週3日〜 / 週24時間〜

エリートなキャリアにつながる!
「成長できるポイント」を解説!

成長ポイント執筆者アイコン

株式会社ヤプリ

データサイエンス室 室長

・2億ダウンロード以上の大規模データに対して、分析基盤構築から顧客向けにアウトプットを届けるまでの工程を間近でご経験いただけます
・データ活用プロジェクトをイチから立ち上げて遂行するスキルを得ることを期待できます
・多様な業種や用途のアプリ群に対しての、汎用的なデータ活用機能の企画開発や運用ノウハウを学んでいただけます
・経験を積みたい分野でインターン課題に取り組むことができます

過去に弊社でインターンをしていた学生は
以下のような企業に内定しています。

  • 株式会社セールスフォース・ジャパン
  • 日本マイクロソフト株式会社
  • 株式会社サイバーエージェント
  • 株式会社プリファードネットワークス
  • 株式会社ソニー

求人の概要

■ミッション
世界を変えたアプリのテクノロジーに、全ての人々がアクセスできるプラットフォームを作りたい。
『Yappli』は、既存のアプリ開発を根底から覆す画期的なプロダクトです。成長中の当社に参画いただけたら、国を超えて世界で、人々の生活がより便利になる過程に立ち会えます。
一層の事業拡大に向けて、ヤプリのデータサイエンティストは、クライアントの課題解決や事業KPI達成のために、データ活用プロダクトを開発します。具体的には、Yappliプラットフォームにおけるデータ活用機能および、新サービスの企画・開発に取り組みます。また社内向けBIツールの構築・運用など、収益性向上のための活動も行います。

※データサイエンティストという職種での募集ですが、一般的にデータエンジニア、機械学習エンジニア、アナリティクスエンジニアと呼ばれる職種の役割も担います

高度なデータ解析に必要な労力は、分析対象や規模の大小を問わず大きく変わりません。だからこそ、データサイエンティストの仕事の効用を高めるためには、有望なテーマを見極めてコミットすることが重要である、と言われます。

その点ヤプリでは、開発したデータ解析プロダクトを、Yappliプラットフォームすべてのクライアントに提供することが可能です。つまり、サービス単体でのデータ活用に比べて、自身の仕事のインパクトを、何百倍にも高めるチャレンジができます。業種業態横断的に集まるデータをどう活用するか、どんなデータを掛け合わせるとより価値が生まれるのか、という意義深い高次な課題がヤプリにはあります。弊社ミッションのMobile Tech for All推進のために、人々がデータから豊かな恩恵を得られるData tech for Allの実現を目指しましょう。

以下のような仕事をお任せします!

■業務内容
面接や面談にてお伺いしたご希望を参考に、データサイエンス室内の実務から複数のテーマを提示し、相談の上アサインさせていただきます。ご自身でテーマを設定することも可能です。
・データ系プロダクトの企画 / 開発 / 運用 / 改善
・社内向けBIツールの構築 / 運用
・分析用データマートの作成 / 運用

■主な使用ツール.
開発環境・言語:Google BigQuery / Python
ETLツール:dbt / TROCCO
BIツール:Looker / Looker Studio

募集要項

給与
時給1,800円〜2500円
※業務における役割、経験・能力を考慮の上、決定いたします
シフト
・週3日以上 / 1ヶ月程度 ※インターンのみフルリモート可能
・平日日中に週24時間以上の勤務
勤務地
フルリモート可
福利厚生
・昇給あり
・オフィス内カフェ、無料ドリンクあり
・交通費支給
・各種社会保険完備
雇用形態
インターン契約
必須条件
・機械学習をはじめとした統計的モデルの開発経験
・プログラミング言語を用いた集計や統計解析の経験
・基礎的な機械学習や統計学の知識
・下記就業が可能な方
 ・学生(学歴不問) ※新卒就業先が決まっている方は対象外とさせていただきます
 ・週3日以上 / 1ヶ月程度のインターンが可能な方 ※インターンのみフルリモート可能
 ・平日日中に週24時間以上の勤務が可能な方(期間については勤務頻度によって調整可能です)
歓迎条件
・機械学習やデータ解析に関するアウトプットがある(学会論文、技術ブログ、OSSなど)
・データウェアハウスの利用経験
・分析用データ基盤やデータソリューションの運用経験
・BIツールの利用経験
・データを基にした提案経験
求める人物像
・データを基本に据えた、事象の構造的な把握に興味がある
・情報を鵜呑みにせず、前提に疑問をもったり、本質を考えることが好きである
・背景を理解した上で、課題を整理、解決できる
・自身が中心となって事業/プロジェクトを推進できる
・自分のアウトプットに満足し切らず、継続的に改善し続ける粘り強さがある
・情報処理、統計学、人工知能などの情報工学系の知恵を理解して応用する

選考プロセス

  1. STEP1
    書類選考
  2. STEP2
    カジュアル面談
  3. STEP3
    面接(2~3回)
  4. STEP4
    インターン内定+オファー面談

その他

▍コミュニケーション / オフィス環境
- 毎週月曜には全社定例としての朝会、毎月末には締め会が行われており、全社の情報をキャッチアップいただける場が用意されています。
- カンファレンスやイベントへの登壇経験が豊富な社員も多く、刺激や学びが多い環境です。
- 経営陣とも距離が近く、気軽に話しかけられる雰囲気です。社内アプリを
- 社内には、技術カンファレンスの「DroidKaigi」などにも出店しているAlpha Betti Cafeが併設されています。

会社情報

社名
株式会社ヤプリ
事業内容
デジタルを簡単に、社会を便利に〜Mobile Tech for All〜

スマートフォン時代になり、世の中を変えるサービスが続々とアプリから生まれています。その根底には、新しいデジタル体験を生み出す「アプリのテクノロジー」があると、私たちは考えています。
Yappliはアプリ開発の敷居を下げることで、あらゆる企業がアプリのテクノロジーにアクセスでき、人々のモバイルライフをもっと便利に快適にするプラットフォームを目指しています。

■事業内容
・アプリ開発・運用・分析をノーコードで提供するアプリプラットフォーム「Yappli」
・自社アプリを通じ組織と従業員を簡単ににつなげる従業員エンゲージメント向上サービス「UNITE by Yappli」
・AI技術とノーコード開発を融合したオールインワンのWeb構築プラットフォーム「Yappli WebX」
関連URL
■times_yappli(オウンドメディア)
https://note.com/times_yappli

■インターン体験記(ビジネスver)
https://note.com/times_yappli/n/n03b68425878e

■インターン体験記(エンジニアver)
https://tech.yappli.io/archive/category/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3

■コーポレートムービー
https://youtu.be/2baiP-jgvf8?feature=shared
代表者
庵原 保文