【未経験OK】生成AI×プロダクト開発に挑むエンジニア募集|設計〜実装〜リリースまで一気通貫で担当

時給 1,500円〜2,500円
週3日〜 / 週24時間〜
溜池山王駅から徒歩4分

エリートなキャリアにつながる!
「成長できるポイント」を解説!

成長ポイント執筆者アイコン

シースリーレーヴ株式会社

空野正輝

≪本インターンで、ライバルと差がつく「4つの成長」≫
【技術】AIを「使いこなす」実装力 「AIを学んだ」で終わらず、「AIでプロダクトを実装した」という実績は、就活で最強の武器になります。

【顧客理解】本質を見抜く課題解決力 顧客の「なぜ?」を深掘りし、本質的な課題を解決した経験は、面接で語れる強力なエピソードになります。

【創造】0→1を「形にする」プロダクト設計力 アイデアをサービスに変える「0→1」のリアルな経験は、他では得難いあなたの強み(差別化ポイント)です。

【経営】事業として考える意思決定力 技術とビジネス、両方の視点を持つ人材は、企業が今まさに求めている存在です。

過去に弊社でインターンをしていた学生は
以下のような企業に内定しています。

  • 株式会社メルカリ
  • そのまま独立・起業

求人の概要

AIやローコードを用いて、実際のプロダクト開発を一気通貫で経験してもらいます。
単なる模擬ではなく、実際に企業・顧客に使われる案件になります。

例)
・FlutterFlow、Firebase等でのアプリ構築
・CursorやWindsurfを用いたAI開発(SDD開発)
・顧客との打合せへの同席、要件整理〜仕様書作成
・UI/UX設計・データベース設計・テスト・リリース対応

「作って終わり」ではなく、「使われるところまで」やり切るのが特徴です。

以下のような仕事をお任せします!

◆エンジニア職(AI×ローコード開発)

レーヴのエンジニアインターンでは、AIとローコードを組み合わせて、実際の顧客案件や自社サービスの開発をゼロからリリースまで一貫して担当します。単なるコーディング体験ではなく、社会で通用する設計力・思考力を磨く環境です。

【主な業務内容】
・FlutterFlow、Xano、Supabaseなどを使ったアプリ開発
・CursorやWindsurfを用いたAI機能の構築とテスト
・API設計、DB設計、外部サービス(LINE、Stripeなど)との連携
・仕様書や設計ドキュメントの作成、改善提案
・MVP構築、ユーザーテスト、リリースまでの一連業務
・自らのアイデアを代表に企画提案し、承認が得られた場合はAI開発を主導

【1日の流れ(例)】
09:00 デイリーミーティングで進捗共有
09:30 代表やPMと設計レビュー、方針確認
10:30 FlutterFlow、BubbleやAI等でUIやAPI構築作業
12:00 昼休憩
13:00 データベース設計、AI機能実装
17:00 テスト、コミット
18:00 次日の改善提案と振り返り

【他社インターンとの違い】
・実装前に前に課題を定義し、最適解を考える訓練ができる
・実案件を担当し、自分の開発が実際に顧客に使われる体験ができる
・AI、ローコード、経営視点を横断的に学べる

【入社後の成長ステップ】
1〜2週目:開発環境やツールに慣れる
3〜4週目:小規模なUIや機能開発を単独で担当
2ヶ月目以降:顧客案件や自社機能をリリースまで担当
3ヶ月目以降:新機能の企画やAI構成の提案にも挑戦

最終的には、PMや代表と同じ目線でプロダクトを動かせるエンジニアとして成長してもらいます。

◆PM補佐職(プロジェクト設計・顧客折衝)

PMインターンは、顧客、技術、経営をつなぐ「翻訳者」としての思考を磨きます。
開発チームと顧客の間に立ち、課題を整理してプロダクトに落とし込みます。

【主な業務内容】
・顧客へのヒアリング、要件整理、課題の構造化
・ワイヤーフレームや仕様書の作成
・エンジニア、デザイナーとのタスク設計、優先度の調整
・QAテスト、リリース確認、顧客への報告
・自社サービスの新機能企画や改善提案
・代表やPMへのプレゼンを経て、承認が得られた場合はAI開発をリード

【1日の流れ(例)】
09:00 顧客との打ち合わせ(オンライン)
10:00 要件整理、設計書作成
12:00 昼休憩
13:00 チームミーティングで進捗確認
14:00 エンジニアと仕様のすり合わせ
16:00 リリースに向けたQA確認
17:00 代表への改善報告と振り返り

【他社インターンとの違い】
・PMでもAIやローコード開発の基礎を体験できる
・要件定義からリリースまでの全工程を学べる
・代表や顧客と直接対話し、ビジネス視点を早期に養える

【入社後の成長ステップ】
1週目:プロジェクトツールや会議進行方法の習得
2〜3週目:要件定義の補助やドキュメント作成
2ヶ月目以降:顧客対応やリリース管理を担当
3ヶ月目以降:プロジェクト全体の設計と改善提案

最終的には、エンジニアと経営の橋渡しができるPMとして、企画から開発、リリースまでを統括できる実践力を身につけます。

募集要項

給与
時給1,500〜2,500円(スキル・成果に応じて)
シフト
平日週3日、週24時間以上(柔軟対応)
勤務地
東京都 港区 赤坂1丁目5-12 第二虎ノ門ビル3階
福利厚生
・リモート勤務可、比較的柔軟な働き方
・出社時のランチ代支給、交通費支給
・完全週休2日制(祝日休み含む)
・昇給・昇格査定あり
雇用形態
インターン契約
必須条件
・週3日以上勤務可能な方
・AIを自分の手で触って、どんどん試している方
・AIツールを実際に使って、試行錯誤しながら学ぶのが好きな方
歓迎条件
・AIを活用してアウトプットを制作した経験がある
・開発や人と話すのが好き
求める人物像
【こんな方におすすめ】
・手を動かしながら学ぶタイプ
・「なぜ」を考え、仕組みから理解しようとするタイプ
・とにかく成長したい
・成長を楽しめる
・将来「通用する力」を本気で身に付けたい

選考プロセス

  1. STEP1
    書類選考
  2. STEP2
    面談(1〜2回)
  3. STEP3
    内定

その他

「AIが世界を変える時代に、自分の力はどこまで通用するのか?」
エンジニアなら、AIとローコードで「動かす力」を。
PMなら、顧客と事業をつなぐ「設計の力」を。
レーヴの現場では、その両方を学び、体現できます。
通用するエンジニア・PMを目指すあなたに、
ここはきっと最高のステップになるはずです。

会社情報

社名
シースリーレーヴ株式会社
事業内容
・ITシステム開発事業
(ノーコード開発・ローコード開発・システム開発)
・ペネトレーションテスト受託
・技術支援・アドバイザー
代表者
空野正輝