
【急募】全年齢対象|東大・Google出身のCEOと新規事業を作るBizインターン募集
時給 1300円〜3000円
営業
週3回(18時間)以上
JR御徒町駅
求人の概要
【直近のミッション】
・Giving Campaignのコーポレートパートナー開拓
弊社が全国50の大学と企画を進めるプロジェクトの開催に向けて、合計3億円を集める事業推進者を求めています。
ご自身で戦略を立て、全国を飛び回りながら各法人との調整や商談をお願いします。
<昨年度のイベントに関して>
イベント特設サイト: https://www.giving-campaign.jp/
日本経済新聞: https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC243Z50U2A021C2000000/
PRtimes: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000091371.html
<昨年の参加大学>
東京大学/東京工業大学/横浜国立大学/大阪大学/東北大学/九州大学/九州工業大学/広島大学/宇都宮大学/茨城大学/高知大学/弘前大学/山形大学/豊橋技術科学大学/新潟大学/岩手大学/島根大学/徳島大学
★今年度は私立大学・地方大学を併せて50校ほどが参加いたします。
・Giving Campaignのコーポレートパートナー開拓
弊社が全国50の大学と企画を進めるプロジェクトの開催に向けて、合計3億円を集める事業推進者を求めています。
ご自身で戦略を立て、全国を飛び回りながら各法人との調整や商談をお願いします。
<昨年度のイベントに関して>
イベント特設サイト: https://www.giving-campaign.jp/
日本経済新聞: https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC243Z50U2A021C2000000/
PRtimes: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000091371.html
<昨年の参加大学>
東京大学/東京工業大学/横浜国立大学/大阪大学/東北大学/九州大学/九州工業大学/広島大学/宇都宮大学/茨城大学/高知大学/弘前大学/山形大学/豊橋技術科学大学/新潟大学/岩手大学/島根大学/徳島大学
★今年度は私立大学・地方大学を併せて50校ほどが参加いたします。

募集要項
給与
月1回経営陣との1on1を開催し、振り返りを行います。
社内のグレード評価に合わせて時給が変動します。
社内のグレード評価に合わせて時給が変動します。
シフト
ご自身の予定に合わせて稼働日を都度調整可能です。
週3回から安定してシフトを組める方を優先的に募集いたします。
(もちろん、テスト週間や帰省の予定との調整も可能です)
週3回から安定してシフトを組める方を優先的に募集いたします。
(もちろん、テスト週間や帰省の予定との調整も可能です)
勤務地
東京都 台東区上野 3-16-2
福利厚生
交通費支給
昇給制度あり
昇給制度あり
雇用形態
インターン契約
必須条件
週3回以上(18時間以上)の稼働ができる方
前向きに物事に取り組める方
コミュニケーションに自信のある方(頑張りたい方も大歓迎)
前向きに物事に取り組める方
コミュニケーションに自信のある方(頑張りたい方も大歓迎)
求める人物像
・自ら考えて積極的に行動できる方
・チームメンバーとのコミュニケーションに積極的な方
・変化を楽しめる方
・会社の事業に共感して、一緒に成長を楽しめる方
・外部の人とお話の機会も多いため、コミュニケーションが得意な方
・チームメンバーとのコミュニケーションに積極的な方
・変化を楽しめる方
・会社の事業に共感して、一緒に成長を楽しめる方
・外部の人とお話の機会も多いため、コミュニケーションが得意な方
選考プロセス
書類選考を経て面談をいたします。
面談後、1週間以内に合否を通知いたします。
面談後、1週間以内に合否を通知いたします。

研修・教育制度
少数精鋭の組織なので、入社後は優秀なメンバーから手厚いサポートが受けられます。
研修や勉強会も、社員と同じように参加が可能です。
研修や勉強会も、社員と同じように参加が可能です。
その他
キャンペーン期間(4月から7月)のみの応募も可能です。
長期的な勤務も可能ですので、応募時に希望をお伝えください。
長期的な勤務も可能ですので、応募時に希望をお伝えください。
会社情報
社名
株式会社Alumnote
事業内容
Alumnoteは、国内の大学・教育機関の財政状況がひたすら悪化し続けている課題を解決するために、大学の財務構造(資金調達手段)のアップデートを目指しているスタートアップです。具体的には、欧米では財源として多くのスタートアップが乱立している「寄付」を通じた資金調達を実現するための大学コミュニティ、ファンドレイジングのプラットフォームを開発しています。
関連URL
【コーポレートサイト】
https://corporate.alumnote.jp/about/
【寄附文化情勢に向けて行ったチャリティイベント:10万人以上が参加し5000万円以上の寄付が集まりました】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000091371.html
→この大規模イベントの運営にも、0からインターン生が関わっています。
【CEOインタビュー】
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00348/120800007/
https://corporate.alumnote.jp/about/
【寄附文化情勢に向けて行ったチャリティイベント:10万人以上が参加し5000万円以上の寄付が集まりました】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000091371.html
→この大規模イベントの運営にも、0からインターン生が関わっています。
【CEOインタビュー】
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00348/120800007/
代表者
中沢冬芽