【新卒必見】AGCの就職難易度・採用大学・年収・インターンを解説!
世界最大級のガラスメーカーであるAGC株式会社(以下、AGC)。
BtoBの業態であるため、なかなか日常の中でAGCの製品を使っているという実感は湧かないかもしれませんが、実はAGCの製品が使われたモノを使っていることはよくあります。
そんなAGCの選考を受けるとなると、就職難易度や選考対策の方法が気になりますよね。
本記事では、現役東大生の筆者がAGCの選考を受ける際に知っておくべき情報を徹底的に解説します。
ぜひ本記事を参考にして内定獲得を目指してください。
AGCは何の会社?
AGCは東京都の丸の内に本社を置く、ガラスメーカーに属する企業です。
ガラス事業・電子事業・化学品事業・セラミック事業の4つの事業を展開しており、幅広い独自の素材・ソリューションの提供を通して、人々の暮らしを支えています。
AGCは既存事業の深化と新規事業の探索を同時に追求する「両利きの経営」によって、さらなる利益拡大を図っており、今後も成長が期待できる企業です。
社名 | AGC株式会社 AGC Inc. |
---|---|
設立 | 1950(昭和25)年6月1日 |
本社所在地 | 東京都千代田区丸の内一丁目5番1号 |
従業員数 | 7,753名(2023年12月31日現在) |
資本金 | 90,873百万円 発行済株式総数217,434,681株(2023年12月31日現在) |
会社HP | https://www.agc.com/ |
AGCの就職難易度
東洋経済ONLINE発行の『最新版「入社が難しい有名企業ランキング」トップ200社』によると、AGCは40位で入社難易度は「61.5」です。
AGCは何年にも渡り有名俳優を起用したCMを流しているため、知名度が高く人気を引き上げている理由の1つと考えられます。
入社難易度の高い企業の選考を突破するためには、入念な準備が必要なので、早めのうちから対策を始めましょう。
AGCの採用人数
2024年4月入社の採用人数は、事務系26名で技術系128名の計154名でした。
人気企業で事務系と技術系合わせて100名強なのは非常に少ないと言えるでしょう。
狭き門である内定枠を獲得するためには、入念な準備が必要です。
参考:募集要項・よくあるご質問|AGC株式会社 新卒採用サイト
AGCの採用倍率
AGCの正式な採用倍率は公表されていません。
また、エントリーを検討している就活生の人数が分かる就活サイトのリクナビにAGCが載っていないので、概算で倍率の予想値を出すのも難しいです。
倍率はわかりませんが、人気企業なので非常に高いことが予想されます。
AGCの採用大学
AGCの採用大学の実績は以下の通りです。
〈大学・大学院〉
早稲田大学/大阪大学/東北大学/九州大学/京都大学/東京工業大学/名古屋工業大学/神戸大学/東京理科大学/東京大学/同志社大学/北海道大学/慶応義塾大学/筑波大学/名古屋大学/明治大学/横浜国立大学/京都工芸繊維大学/静岡大学/東京電機大学/東京都立大学/東京農工大学/大阪公立大学/愛媛大学/茨城大学/関西学院大学/熊本大学/広島大学/山形大学/鹿児島大学/青山学院大学/千葉大学/長崎大学/奈良女子大学/法政大学/北九州市立大学/京都薬科大学/上智大学/関西学院大学/関西大学/国際教養大学/滋賀大学/立教大学/立命館大学
〈高専〉 神戸市立工業高等専門学校/北九州工業高等専門学校
参考:AGC(株)の新卒採用・会社概要 | マイナビ2025 (mynavi.jp)
AGCに学歴フィルターは存在するのか?
採用大学の実績を見る限り、AGCに学歴フィルターはないと考えられます。
難関大学の名前がズラリと並んでいますが、学歴と就活生の優秀さは強い相関関係があるため、必ずしも学歴フィルターがあるというわけではありません。
中には入試難易度が比較的容易な大学もあるため、入社への熱意や能力の高さを選考過程で示すことができれば十分内定獲得のチャンスはあります。
高学歴の就活生も油断せずに選考に臨みましょう。
AGCの年収・給与
AGCの2023年の平均年収の実績は、863万円でした(参考:有価証券報告書)。
大手メーカーは従業員数が1万人を超えているところも多いですが、2023年のAGCの従業員数は7,753名でした。
少ない従業員数で平均年収が863万円ということは、従業員間でバラつきが少ないと考えられます。
したがって、多くの従業員が給与待遇が良いと感じながら働ける環境であると推測できます。
AGCの選考フローと選考対策
ここからはAGCの選考フローとその対策について紹介します。
エントリーシート
AGCの選考における最初のステップはエントリーシートです。
過去には以下のような質問が出題されました。
- 学生時代の取り組みの中で、選択したキーワード(巻き込む力、情熱、チャレンジ、革新、インテグリティから選択)を実践したエピソードについて、目標とそれに対する成果を記入してください。(100文字以内)
- エピソードの具体的な内容を記入してください(300文字以内)
- あなたの研究テーマを教えてください(50文字以内)
- あなたの研究テーマの概要を教えてください(400文字以内)
- 希望職種とその理由(50字)
- あなたがこれまでに行った大きな決断や悩んで決めたことがあればどのように決断したのか教えてください(200文字以内)
参考:AGCの新卒採用・会社概要とクチコミ|就活サイト【ONE CAREER】
設問を見てみると、学生時代に注力したことや志望理由なので、エントリーシートの頻出問題と言えます。
分かりやすく論理的な構成になるように心がけましょう。
技術系のエントリーシートで出題される研究テーマに関する設問は、読み手が専攻領域の知識が全くなくても理解できるように分かりやすく書く必要があります。
エントリーシートを書き終えたら友人やOBに分かりにくい箇所がないか確認してもらうことをおすすめします。
Webテスト
AGCのWebテストはSPI形式で、言語・非言語・性格検査が出題されます。
対策方法としては、SPI形式に特化した市販の問題集を使ってスピーディかつ正確に解けるようにしましょう。
人気企業はWebテストの点数のボーダーが高いので、早いうちから対策をして高得点を狙う必要があります。
AGCを受けるよりも前に、SPI形式のWebテストを採用している他社の選考を受けて慣れておくことをおすすめします。
複数回の面接
面接は事務系・技術系ともに多くの就活生が3回です。
技術系はジョブマッチング会と呼ばれる複数の部門を回って質問する座談会に参加した後、個人面接に案内されます。
ジョブマッチング会はAGCの社員の話を聞いた後に質問をする時間があるので、事前に各部門に対する質問を考えておきましょう。
その後の面接では、志望動機や自身の長所・短所、学生時代に注力したことなどの就活における基本的な質問と研究に関するプレゼンがあります。
プレゼンでは事前にA4用紙1枚を提出し、3分程度プレゼンをした後に面接官から研究に関する質問をされます。
自身の専攻と異なる研究領域の面接官が聞いてもわかりやすいプレゼンを意識しましょう。
事務系は一次から最終まで就活における基本的な質問が中心ですが、回を重ねる毎に志望度の高さを重要視されます。
一貫して「他社ではなく、AGCでなければならない理由」を明確にして、面接官にわかりやすく伝えることを心がけましょう。
全ての選考ステップを通過すると内定を貰えます。
AGCのインターンはどのような内容?
ここからはAGCのインターンについて紹介します。
事務系
事務系のインターンは、AGCについての理解を深められるイベントとなっています。
1日目は会社紹介や事業紹介があり、2日目は自己分析ワークやAGCの事業体験ワークなどを行います。
企業分析に繋がる絶好のチャンスなので、少しでもAGCに興味がある就活生は参加を目指しましょう。
インターン参加のためには、エントリーシート・Webテスト・面接を通過する必要があります。
実施期間 | 2日間 |
実施場所 | オンライン |
応募締め切り | 10月頃 |
報酬 | なし |
参考:AGCの新卒採用・会社概要とクチコミ|就活サイト【ONE CAREER】
技術系
技術系のインターンも2日間オンラインで行われます。
1日目は座談会などを通してAGCの仕事内容を理解し、2日目はチーム内で役割分担をしながらAGCの仕事の進め方を学ぶワークを行います。
自身が志望する職種だけでなく、他の職種の仕事の仕方も知ることができるイベントです。
インターン参加のためには、エントリーシート・Webテスト・面接を通過する必要があります。
実施期間 | 2日間 |
実施場所 | オンライン |
応募締め切り | 10月頃 |
報酬 | なし |
参考:AGCの新卒採用・会社概要とクチコミ|就活サイト【ONE CAREER】
インターン参加者は早期選考に呼ばれるという噂もあるので、入念に準備をしてインターン選考に臨みましょう。
AGCの就活に関するよくある質問
ここからはAGCに関して、就活生が気になる内容を紹介します。
AGCの初任給は?
AGCの新卒募集要項によると、初任給は学部卒が271,932円、修士了が303,352円、博士了が356,252円です。
学部卒で27万円を超えている日系メーカーは少ないので、AGCの初任給は非常に高いと言えます。
また、修士了と博士了で同じ初任給が支給される企業もある中、修士了と博士了で約5万円の差があるのは博士の人にとっても嬉しいポイントです。
若手のうちから高収入を目指したい人にもおすすめの企業と言えるでしょう。
AGCの福利厚生は?
AGCの福利厚生は、財形貯蓄や各種保険、確定拠出年金、社員寮、借上社宅制度など大手企業の福利厚生でよく見かけるもの以外に選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)があります。
旅行費用や育児・介護の施設の利用料、住宅ローン利用時の支援などに利用できる「通常ポイント」と自己啓発やビジネスに役立つ学習専用の「学びポイント」がそれぞれ年間12万円分支給されます。
他にも様々な福利厚生が充実しているので、確認してみてください。
まとめ
本記事では、AGCの就職難易度や、採用大学、年収、そしてAGCの内定に必要な情報を紹介しました。
入社難易度が比較的高い企業であるため、AGCに入社したい学生は、しっかりと選考対策を行いエントリーするようにしましょう。