UPGRADE Internship|Engineering Division

時給 1,250円〜4,000円
週2日〜 / 週15時間〜
五反田駅から徒歩3分(大崎駅から徒歩8分)

エリートなキャリアにつながる!
「成長できるポイント」を解説!

成長ポイント執筆者アイコン

株式会社アップグレード

代表取締役/CEO 市村健太

▋選抜制|採用率1.7%
━━━━━━━━━━━
年間2,500名以上(早慶以上70%)の応募から、約40名に選抜。


▋在籍メンバー(2025年10月)
━━━━━━━━━━━
東大28名/慶應13名/早稲田12名/一橋7名/東京科学大3名/その他約15名


▋経営陣直下で育成
━━━━━━━━━━━
MBB/東大出身の経営陣が直接フィードバックを行い、実践を通じて最速で戦力化。


▋実力主義の組織
━━━━━━━━━━━
成果を出す学生には、年齢や経験に関係なく、大きな裁量を付与。
外資系企業のような高いプロフェッショナリズムと、ベンチャー企業特有のスピード感を併せ持つ社風。

過去に弊社でインターンをしていた学生は
以下のような企業に内定しています。

  • マッキンゼー・アンド・カンパニー
  • ベイン・アンド・カンパニー
  • モルガン・スタンレー
  • バンク・オブ・アメリカ
  • UBS
  • シティグループ
  • 伊藤忠商事
  • 三井物産
  • 三菱商事
  • 丸紅
  • キーエンス
  • M&A総研
  • Amazon
  • Microsoft
  • アクセンチュア
  • デロイトトーマツ
  • PwC
  • KPMG
  • EY

求人の概要

最先端の生成AI技術を活用したソリューションの設計・開発・実装を担当。
大手企業の抱える複雑な課題に対し、技術的なアプローチで貢献します。

以下のような仕事をお任せします!

▋入社後の流れ
━━━━━━━

大手出身のエンジニアによる技術指導のもと、スキルや開発経験、意欲に応じて以下の技術領域における業務を担当します。


▋主な業務
━━━━━━━

【RAGシステムの開発・改善】
社内文書や専門知識DBを基に、高精度なQ&Aシステムや情報検索・要約システムを構築・改善。最新の検索・生成技術を調査・実装し、回答精度と信頼性向上を追求します。

【AIエージェントを活用した業務自動化システムの開発・改善】
複数のツール(API等)と連携し、複雑な業務プロセスを自律的に実行するAIエージェント(問い合わせ対応自動化、データ収集・分析自動化等)を設計・開発。エージェントの計画能力や行動制御ロジックの高度化に取り組みます。

【プロンプトエンジニアリングの高度化と体系化】
大規模言語モデル(LLM)の性能を最大限に引き出すための効果的なプロンプト設計手法の研究、開発、および体系化を担います。

【AIワークフロー(Dify等)の設計・構築・最適化】
Dify等のローコード/ノーコードツールも活用し、効率的かつスケーラブルなAIワークフローの設計、構築、継続的な最適化を行います。

【データ処理基盤の設計・構築・運用】
大規模データ処理に対応可能なデータパイプラインおよび関連システムの設計、構築、運用を担当。データ活用の可能性を最大限に引き出す基盤作りに貢献します。

【バックエンドシステムの設計・開発(Python/FastAPI等)】
スケーラビリティと信頼性を考慮したAPIおよびバックエンドシステムの設計・開発をPython(FastAPI等)を用いて実施。技術選定の背景やメリット・デメリットといった判断力も養います。

【クラウドインフラ(Azure/AWS等)の設計・構築・運用】
主要クラウドプラットフォームにおける、ベストプラクティスに基づいたインフラの設計、構築(IaC含む)、運用管理を担当。コスト、セキュリティ、パフォーマンスといった多角的な視点を学びます。

【フロントエンド開発(React等)】
React等のモダンなフレームワークを用いたユーザーインターフェースの設計・開発。利用者に最高の体験を届けるUI/UXの追求に関わります。

募集要項

給与
時給1,200~4,000円
(毎月の評価に応じて決定します。)
シフト
・週15時間以上
・完全フレックスタイム制
・土日祝日可
勤務地
東京都 品川区 東五反田2丁目9-5サウスウィング東五反田
インターン生
80人在籍(※2025年11月20日時点)
福利厚生
・交通費全額支給
・学習用書籍の費用負担
・生成AIツール費用負担
・食事会
・ワーケーション
・スポーツイベント
雇用形態
インターン契約
必須条件
◎ 月60時間以上働ける方
◎ ハイレベルな環境で成長したい方

選考プロセス

  1. STEP1
    公式LINE追加
    ※応募後2日以内にメールにてご案内します。
  2. STEP2
    応募フォーム提出
    ※LINE追加後にご案内します。
  3. STEP3
    オンライン面接(1~2回)
  4. STEP4
    ジョブ選考
    (一部、優遇措置あり)
  5. STEP5
    内定

研修・教育制度

大手出身のエンジニアによる技術指導のもと、実務を通じてスキルを身に付けます。

先輩インターン生がメンターにつき、マンツーマンでサポートします。

会社情報

社名
株式会社アップグレード
事業内容
「日本の生産性の向上」をテーマに、AIを主軸とした複数の事業を展開しています。

多様な事業領域の中で、幅広い業界・業務を経験できます。
代表者
市村健太