【東大発】AI×フルスタックで実装し、大手企業のプライム案件を担う|採用率2%以下・東大生28名

時給 1,250円〜4,000円
週2日〜 / 週15時間〜
五反田駅から徒歩3分(大崎駅から徒歩8分)

エリートなキャリアにつながる!
「成長できるポイント」を解説!

成長ポイント執筆者アイコン

株式会社アップグレード

代表取締役/CEO 市村健太

【習得できるスキルセット】

◎ AI技術スキル
・生成AI(LLM)、RAGシステム、AIエージェント開発
・プロンプトエンジニアリング、最新AI技術の調査・検証力

◎ フルスタック開発スキル
・フロント・バックエンド開発(React/Next.js、Python/Go等)
・クラウドインフラ(AWS/GCP/Azure)、IaC、データ処理基盤
・システムアーキテクチャ設計、スケーラブルなシステム構築

◎ プロジェクトマネジメント・ビジネススキル
・要件定義、クライアント折衝、技術ディスカッション
・技術選定の判断力、事業課題を技術で解決する力

過去に弊社でインターンをしていた学生は
以下のような企業に内定しています。

  • マッキンゼー・アンド・カンパニー
  • ベイン・アンド・カンパニー
  • モルガン・スタンレー
  • バンク・オブ・アメリカ
  • UBS
  • シティグループ
  • 伊藤忠商事
  • 三井物産
  • 三菱商事
  • 丸紅
  • キーエンス
  • M&A総研
  • Amazon
  • Microsoft
  • アクセンチュア
  • デロイトトーマツ
  • PwC
  • KPMG
  • EY

求人の概要

■目指していること
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「労働生産性革命を起こす」を企業ミッションに掲げ、AI技術を軸に複数事業を展開。
現在は戦略コンサルティング~AI実装まで行う事業と、教育産業のディスラプトを狙うAIエデュケーション事業を展開。優秀人材とAI技術を強みに積極的な事業展開を行い、「日本を代表する企業」を目指す。採用率2%以下の高い倍率を維持しながら前年比300%成長を実現。

在籍インターン生:
東大28名、慶應13名、早稲田12名、一橋7名、東京科学大3名、etc

外資系のような実力主義・風通しのよさに加え、チーム全体で目標にコミットするベンチャーならではの一体感・熱量があるカルチャー。
Work Hard, Play Hardなメンバーが多く、仕事中はプロとして本気で取り組み、仕事外では部活動や懇親会など社内交流も活発。

「人的資本経営」に注力しており、高い採用倍率で入社したメンバー一人一人の成長のために徹底的に向き合うのが特徴。戦略コンサル(Bain&Company)出身経営陣監修の充実した研修環境、日々のハイレベルなフィードバック、高難易度な仕事を通じ、どこでも通用するプロフェッショナルを育成する。


■事業内容
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【AIネイティブ コンサル・SI事業】
日本を代表する大手企業に対して戦略コンサルティング~AI実装まで一気通貫で提供。従来のファームの数倍以上の企業価値向上インパクトを実現し、コンサルティング・SI市場(市場規模10兆円)で業界No.1を目指す。

【AIエデュケーション事業】
教育の在り方をAIで変えることを目指し、IT/AI技術の教育事業を展開。急成長中のリスキリング市場において、業界No.1を目指す。

【新規事業】
「AIがあらゆる産業をディスラプトする」前提のもと、日々複数の新規事業の検討・検証。優秀な人材とAI技術を武器に積極的な事業展開を予定。


■社風・風土
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【ウェットなプロフェッショナル集団】
仕事中は高いプロフェッショナリズムの下、全員が全力で成果にコミット。一方仕事外では、会社負担での月次懇親会や部活動制度など、仕事を離れて本気で楽しむ時間も大切にし、卒業後も続く良質な繋がりを作ることを奨励。フットサル、バスケ、野球、サウナ、皇居ラン、飲み会なども活発に行われている。

【組織51:個人49】
個人の「やりたいこと」「どう成長したいのか」「何を成し遂げたいのか」を最大限尊重した上で、個人ではなしえない大きなことを達成することを目指している。プロスポーツチームのように、個人としての成長・結果を徹底的に追求しながらも、チームとしての目標達成・一体感・規律を重視するカルチャー。

【圧倒的な成長環境】
学生ではなくプロフェッショナルとして扱い、社員と同等の裁量と挑戦機会を提供。社内業務ではなく、実際に大手企業のクライアントに対してプロとして価値を提供する経験を積める。戦略コンサル(Bain&Company)出身経営陣監修のもと、論理的思考力と人を動かす力の両方を鍛える成長の仕組みを用意し、常にブラッシュアップを続けている。

【実力による評価と抜擢】
長期インターンであっても成果・能力を正当に評価し、結果を出したメンバーには大きな仕事の機会と役職への抜擢を提供。学生であってもマネジメントポジションに抜擢されるケースもあり、年齢や立場ではなく実力で評価される環境。

【卒業生の進路例】
McKinsey & Company/Bain & Company/Morgan Stanley/伊藤忠/三井物産/キーエンスなど。
高いレベルの実務経験を通じて自身のキャリア観が形成され、納得のいくキャリア選択ができているメンバーが多い。

以下のような仕事をお任せします!

フロントエンドからバックエンド、インフラ、AI実装まで、幅広い技術領域の開発を経験。
Cursor・Claude Codeなど最新のAI支援ツールを活用した「AI駆動開発」により、開発効率を最大化します。
文理不問で、プログラミング未経験からでも挑戦可能。
日本を代表する大手企業向けの大規模AIシステム開発を中心に、AI時代のエンジニアとして必要なスキルを体系的に習得。


【入社後の流れ】

大手出身のエンジニアによる技術指導のもと、スキルや開発経験、意欲に応じて段階的に業務を担当。
基礎的な開発スキルから、最先端のAI技術を用いた実装まで、実案件を通じて成長できる環境。
最初は簡単なタスクからスタートし、成長に合わせて徐々に複雑な機能開発やシステム設計をお任せしていきます。

【主な業務】

※以下の業務は、あなたのスキルや経験、成長スピードに応じて段階的にお任せしていきます。

◎ RAGシステム・AIエージェント開発
社内文書や専門知識を基にした高精度Q&Aシステム、情報検索・要約システムを構築。LangGraph等を用いた複数ツールと連携する自律型AIエージェント(問い合わせ対応自動化、データ収集・分析自動化等)を設計・開発。回答精度向上とエージェントの計画能力・行動制御ロジックの高度化に取り組みます。

◎ フロントエンド開発
Next.js/ReactによるUI/UX実装を担当。AIツール(v0、Cursor等)でコンポーネントを高速生成し、複雑なインタラクションやAI連携ロジックに集中。大手企業の業務システムで使われる、使いやすく美しいインターフェースを構築します。

◎ バックエンド開発
Go/FastAPIによるAPI開発、ビジネスロジックの実装を担当。GitHub Copilot・Clineで定型コードを自動生成し、複雑なビジネスルールの実装に注力。スケーラブルで保守性の高いシステムを設計します。

◎ クラウドインフラ設計・構築
AWS/GCP/Azure等を用いたクラウドインフラの設計・構築を担当。Terraformを活用したIaCでインフラをコード化。AI支援ツールでIaCコードを生成し、複雑なアーキテクチャ設計に集中。コスト、セキュリティ、パフォーマンスを考慮した設計力を習得します。

◎ データ処理基盤の設計・構築
大規模データ処理に対応可能なデータパイプラインおよび関連システムの設計、構築、運用を担当。データ活用の可能性を最大限に引き出す基盤作りに貢献します。

◎ AIワークフロー設計・最適化
Dify等のローコード/ノーコードツールも活用し、効率的かつスケーラブルなAIワークフローの設計、構築、継続的な最適化を実施。プロンプトエンジニアリングの高度化にも取り組みます。

◎ システムアーキテクチャ設計
プロジェクト全体のシステム設計を担当。AI駆動開発により設計レビューを効率化しながら、スケーラビリティ、セキュリティ、可用性を考慮した堅牢なアーキテクチャを構築します。

◎ プロジェクトマネジメント
技術実装だけでなく、要件定義、ユーザーヒアリング、KPI設計、スケジュール管理など、プロジェクトの成功に責任を持つPM業務も経験。顧客の経営層との技術ディスカッションや、ビジネス課題解決にも関われます。


【キャリアパス】

AI×複数事業を展開する成長企業のため、社内に多様なポジションが存在。やりたいことに応じて、エンジニアとしての専門性を深めることも、別領域にチャレンジすることも可能。

◎ エンジニアリング領域
 ・テックリード: 開発チームを率い、技術戦略を描く
 ・システムアーキテクト: 大規模システムの設計・技術選定
 ・AI研究開発: 最新AI技術の研究・プロダクト適用
 ・各領域のスペシャリスト: AI・各事業領域のプロフェッショナルとして深化

◎ 事業サイド
 ・プロジェクトマネージャー: 技術視点を武器に、プロジェクト開発をリード
 ・Forward Deployed Engineer(FDE): 顧客の経営層と対話し、戦略から実装まで一気通貫で担当
 ・AIコンサルタント: 技術知見を活かしたクライアント支援
 ・プロダクトマネージャー: AI技術を活かした新規プロダクト開発

募集要項

給与
時給1,250~4,000円
(毎月の評価に応じて決定します。)
シフト
・週15時間以上
・完全フレックスタイム制
・土日祝日可
勤務地
東京都 品川区 東五反田2丁目9-5サウスウィング東五反田
インターン生
80人在籍(※2025年11月27日時点)
福利厚生
・交通費全額支給
・学習用書籍の費用負担
・生成AIツール費用負担
・食事会
・ワーケーション
・スポーツイベント
雇用形態
インターン契約
必須条件
◎ 月60時間以上働ける方
◎ ハイレベルな環境で成長したい方

選考プロセス

  1. STEP1
    公式LINE追加
    ※応募後2日以内にメールにてご案内します。
  2. STEP2
    応募フォーム提出
    ※LINE追加後にご案内します。
  3. STEP3
    オンライン面接(1~2回)
  4. STEP4
    ジョブ選考
    (一部、優遇措置あり)
  5. STEP5
    内定

研修・教育制度

大手出身のエンジニアによる技術指導のもと、実務を通じてスキルを身に付けます。

先輩インターン生がメンターにつき、マンツーマンでサポートします。

会社情報

社名
株式会社アップグレード
事業内容
「日本の生産性の向上」をテーマに、AIを主軸とした複数の事業を展開しています。

多様な事業領域の中で、幅広い業界・業務を経験できます。
代表者
市村健太