【フルリモート可】生成AI新規事業の立ち上げを担うマーケティング&メディア運営インターン

時給 1,200円
週3日〜 / 週21時間〜

エリートなキャリアにつながる!
「成長できるポイント」を解説!

成長ポイント執筆者アイコン

株式会社QED

木田 健斗

✅生成AIにおけるWebマーケティング、コンテンツ制作を実務を通して習得可能!
✅リサーチ→企画→実行まで一貫して経験できるため、単なる作業ではなく「考える力」、「動かす力」を同時に鍛えられる環境!
✅新規事業の立ち上げフェーズにも関われるため、スタートアップマインドや事業構築スキルを身につけられる!

過去に弊社でインターンをしていた学生は
以下のような企業に内定しています。

  • マイナビ
  • 大塚商会
  • Speeeなど

求人の概要

弊社では、ノーコードを用いた法人向けサービスの開発と生成AIの導入支援を行っております。特に生成AIに関する実務的な活用方法を解説するコンテンツを通じて、企業のAI導入支援・リード獲得を目指しています。

今回の求人では、生成AIにおける新規事業のマーケティング・メディア運営領域を中心に、リサーチ→企画→実行フェーズを一貫して携われる業務となっております。
YouTubeコンテンツのテーマ出しから台本作成、編集のサポート、記事コンテンツの制作など、裁量をもって幅広く関わることができるため、長期インターンを検討されている学生にこそ、ぴったりなポジションです。

以下のような仕事をお任せします!

<業務内容>
弊社新規事業におけるメディア運営〜マーケティング事業の他、生成AIに関するYoutube企画〜動画作成といったマーケティング業務全般に関わっていただきます。

▼具体業務例
・弊社新規事業におけるメディア運営
・Youtubeの企画運営、原稿・動画作成
・上記に関連するライティング/ディレクション
・生成AI関連のリサーチ業務
・競合他社調査業務 etc...

ゆくゆくは希望と適性に応じて、インターン生のマネジメントなどもお任せする可能性があります。

募集要項

給与
時給1200円〜
シフト
・勤務日数:週3日以上
・勤務可能時間帯:10時〜22時の間
・1日あたりの勤務時間 :7時間以上

フルフレックスを設けているため、勤務時間についてお気軽にご相談ください
勤務地
フルリモート可
雇用形態
インターン契約
必須条件
【必須条件】※以下全てを満たす方
・業務で使用できる自分のパソコンを持っている方
・半年以上インターンを続けることが出来る方
・生成AIツールの使って何かしたら作成・開発経験がある方
歓迎条件
【歓迎条件】
・プログラミング関連の経験がある方
・事業開発に興味関心のある方
・スタートアップ企業に興味関心のある方
・「様々なことに挑戦できる環境」にわくわくする方

選考プロセス

  1. STEP1
    書類選考
  2. STEP2
    <一次面接>(人事担当者)
    ※併せて簡単な適正テスト
  3. STEP3
    <二次面接>(同部署メンバー含む)
  4. STEP4
    <内定>
    インターン応募からインターン開始まで、約7日〜14日くらいの想定です。

会社情報

社名
株式会社QED
事業内容
デジタルの力で『新しい挑戦』を支援する

1997年のGoogleのリリース以降、世の中にデジタルツールが数多く生まれました。
そして現在、生成AIの登場により世界は更なる大きな変革を迎えています。
このような時代の中で『新たな挑戦』に取り組む企業へ、私たちQEDはデジタルツールを用いて支援しています。

ビジネスの世界に新しい選択肢を提示し、まったく新しい価値を提供する。
挑戦することは簡単ではなく、新しい一歩を踏み出す際、様々な困難に直面する。
そのときQEDは、挑戦者の伴走者として支援し、確かな価値を提供することができる会社です
代表者
室伏正裕