業務管理SaaSのフルスタック開発に挑戦!生成AIを活用して要件定義~運用まで経験

時給 1,500円〜
週3日〜 / 週24時間〜
井の頭線神泉駅から4分 井の頭線渋谷駅から6分

エリートなキャリアにつながる!
「成長できるポイント」を解説!

成長ポイント執筆者アイコン

現場Hub株式会社

取締役CTO 沖永凌

本インターンでは、要件定義→設計→実装→テスト→デプロイ→運用改善まで一気通貫で開発実務を経験できます。
顧客の要望を直接聞きながら、改善のサイクルも回していただきます。
最新のAIツールを駆使しながら、APIサーバー × フロントエンド × モバイルアプリ × AWS × v0のモダンな環境で、API設計・DB設計・UI/UX改善をやっていただきます。

就活では“自走して0→1の機能をリリースした”強いエピソードとして語れます。実ユーザーに価値を届ける体験が、将来のテックリード/ProductManagerへの最短距離になります。

求人の概要

私たちは、工事・メンテナンス会社向けの業務管理SaaS「現場Hub」を開発・提供しています。受発注・案件管理・スケジュール・写真/報告書・請求・勤怠といった現場の間接業務をクラウドで一元化し、生産性向上と売上拡大、属人化の解消を実現します。建設業は市場規模約60兆円、従事者約500万人という巨大産業であり、人手不足と高齢化、DXの遅れが構造的課題です。私たちはデザインとテクノロジーでこの課題に挑み、社会インフラを支える企業の“働き方”をアップデートします。

この求人で任せる主な業務の概要
・社内メンバー向けの顧客管理画面(SaaS管理UI)の設計・開発・保守
Ruby on Rails(API)× v0(フロント)でのCRUD・検索・監査ログ・UX改善

・Google Apps Script を用いた顧客別カスタム帳票の開発
要件ヒアリング→テンプレ設計→GAS実装→S3等からの画像/データ差し込み→納品運用

・「現場Hub」本体の機能開発
API/DBスキーマ設計、パフォーマンス改善、E2E/自動テスト、AWS上でのデプロイ・監視連携

利用技術
・バックエンド: Ruby on Rails
・フロント: React / TypeScript
・モバイル: Flutter / Dart
・インフラ: AWS(ECS/Fargate, Aurora/MySQL, S3 など)
・ツール: GitHub, Claude Code, Cursor, Devin, v0

以下のような仕事をお任せします!

1. 要件定義・仕様策定
・課題の現状把握(既存UI/データの確認、利用ログの分析)
・ユースケース・非機能要件(応答時間、権限、監査要件)を明文化


2. 設計
・API I/F定義、権限/バリデーション設計

3.実装
・Ruby on Rails: モデル/サービス層/シリアライザ、N+1対策、トランザクション設計
・React/TS: UI/UX改善・新しい画面の開発
・GAS: スプレッドシート/ドキュメント操作、画像の自動リサイズ/配置、印刷レイアウト調整

4. デプロイ/運用
・CI/CD設定、リリースノート、ロールバック計画
・監視アラート/ログ分析、問い合わせ対応、改善サイクル

募集要項

給与
・時給1,500円〜(経験・スキルに応じて決定)
・交通費支給(上限30,000円)
・試用期間:1か月(条件同一)
シフト
・週3日以上、1日6時間以上の勤務(平日9:00〜19:00の間でシフト制)
・学業優先・試験期間配慮/時間帯は応相談
・原則ハイブリッド(出社・リモート併用)※オンボーディング期間は出社中心を想定
目安勤務期間:3か月以上(6か月以上歓迎
勤務地
東京都 渋谷区 神泉町8-1 フォーラム渋谷神泉7階
福利厚生
・自前PC利用・PC貸与選択可能
・飲料水・コーヒー飲み放題
・毎週月・金曜日ランチ代会社負担
雇用形態
業務委託契約
必須条件
・大学/大学院に在籍していること
・週3日×1日6時間以上の勤務が可能
・プログラミングの経験・DB設計の経験
・日本語での高い読解・会話能力
求める人物像
・要件定義から開発・運用・改善まで一気通貫で関わりたい方
・実際に利用している顧客から直接フィードバックをもらいながら開発していきたい方

選考プロセス

  1. STEP1
    カジュアル面談
  2. STEP2
    最終面談

研修・教育制度

OJT中心で、小さなタスクから実務に入ります。
技術書は申請すれば自由に購入できます。
AIコーディングツール(Claude Code/Cursor/Devin/v0)は業務での活用を推奨し、使い方も実務の中でキャッチアップしていきます。

会社情報

社名
現場Hub株式会社
事業内容
工事・メンテナンス会社のための業務管理システム「現場Hub」の開発・提供をしています。
代表者
岡田光正