東大・松尾研発AIスタートアップの開発インターン|最先端LLM×AIエージェントに挑戦

時給 1,500円〜5,000円
週12時間〜
東大前駅から3分,根津駅から9分,本郷三丁目駅から10分

エリートなキャリアにつながる!
「成長できるポイント」を解説!

成長ポイント執筆者アイコン

株式会社EpicAI

CEO

EpicAIでは、時価総額数千億企業の役員直下の開発案件、数兆円企業の戦略的な研究開発開発案件など、日本を代表する業界トップの企業様がAI drivenなワークフローに変革するPJを行っております。
AI Agent開発から、基盤モデルの開発や数理最適化アルゴリズム開発など幅広く論文等の技術を実装するPJがあります。
産業のAI原体験を生み出すべく、共に技術で社会を良くする仲間を求めております。

過去に弊社でインターンをしていた学生は
以下のような企業に内定しています。

  • 株式会社Preferred Networks

求人の概要

EpicAIが取り組む分野は「製造/建設」といったものづくり/まちづくりの世界です。
生産サイクルを高速化して、「10倍」の早さで、ものやまちをつくり、その知見をもとにさらに良いものが生まれる。人間に不可欠なインフラも自動的に欠陥が発見され、改善される。そんな世界を実現される過程も、実現された世界も面白い。
そしてAI Agentを軸にリアル世界の巨大産業で「面白い人と面白い事業」に挑戦していきます。

以下のような仕事をお任せします!

AIエージェント開発
- LLM を用いたPoC
- 社内ツールを対象にしたRAGパイプライン設計・評価
- エージェントの自律的プランニングアルゴリズム実装

基盤モデルのカスタマイズ
- 論文ベースでの性能改善アプローチ
- 産業別データを用いたLoRA/qLoRA ファインチューニング
- マルチモーダル拡張(画像 → テキスト 説明生成など)

数理最適化アルゴリズム - サプライチェーン最適化の数理モデル設計
- メタヒューリスティクス実装と性能ベンチマーク
リサーチ & 実証 - Top conference 論文の実装・再現実験

【経営インパクトの大きさ】
役員クラス意思決定に直結する開発なので、リリース=事業KPIに直結。成果がそのまま市場に波及します。

【幅広い領域に触れられる】
LLM/画像認識/強化学習/数理最適化など、案件ごとに技術スタックが大きく異なるため「専門を広げたい」学生に最適。

【ハイブリッド勤務】
基本はリモート、月1–4回の対面Dayで深いディスカッション。

募集要項

給与
時給1500~5000円,3ヶ月ごとに面談を実施し昇給します
勤務地
東京都 文京区 本郷
インターン生
25人在籍(※2025年07月18日時点)
雇用形態
業務委託契約
必須条件
・個人/インターン/ハッカソン/研究いずれかにてAIもしくはApp・システム開発経験がある
歓迎条件
・ハイブリッド(対面月1~4)
歓迎条件
・AI分野における大学での研究経験
・LLM/RAG/画像認識等の実務経験
・経営中心メンバーを目指したい方

選考プロセス

  1. STEP1
    書類審査
  2. STEP2
    1次面談(オンライン)
  3. STEP3
    2次面談(対面)

会社情報

社名
株式会社EpicAI
事業内容
株式会社EpicAIは、東京大学や松尾研究所などの最先端研究機関でAIの研究・社会実装を牽引してきたエンジニアを中心に結成された、「東大松尾研究室発スタートアップ」のエキスパートチームです。LLM,VLM,AI Agent(LLM Ops,Tool use,Document understanding)をはじめとして、予測モデリング、画像認識、自然言語処理、サロゲートモデル、強化学習まで幅広い技術を磨き上げ、企業の課題解決と価値創出に挑んでいます。

・オーダーメイドAI開発
製造業や建設/インフラ業を中心に大手企業様の業務フローを経営視点で改革するAIソリューションを提案から実装まで実施。
・AIコンサルティング事業
各部署の課題を抽出し、AIの実現可能性,インパクト,AIの具体像/モデルなどを元にAI戦略を立案いたします。
代表者
横山敬一