【未経験OK!】生成AIコンサルとして、企業の業務改善を実現する実践型インターン

時給 1,200円〜3,000円
週2日〜 / 週15時間〜
銀座線半蔵門線 青山一丁目から3分

エリートなキャリアにつながる!
「成長できるポイント」を解説!

成長ポイント執筆者アイコン

株式会社ワールドメーカー

採用担当

■ 実践的なAIのビジネス活用スキル
理論ではなく、企業の売上向上に直結する実用的なAI活用スキルを習得できます。業務自体の観察から最適なツールの選定、システムの実装、そのあとの改善や評価まで一連の流れを体験することで、就職や起業で役立ちます。

■ 小規模スタートアップならではの環境
経営者との距離が圧倒的に近く、週次戦略会議への参加や日常的な意思決定プロセスを間近で学べます。大手企業では経験できないスピード感で、クライアントの課題発見から解決策の企画・実装まで一気通貫で担当し、事業創造のリアルな体験が積めます。

過去に弊社でインターンをしていた学生は
以下のような企業に内定しています。

  • リクルート
  • 電通
  • TOPPAN
  • マネーフォワード
  • 起業

求人の概要

【生成AIによる業務改善】
企業の業務課題を抽出し、生成AIを活用したソリューションを提供します。
具体的には、新規ビジネスの提案、お問い合わせの自動対応、請求書に関する業務の自動化など、各企業のニーズに合わせたAI導入支援を行います。

【生成AIを活用したキャラクターPR】
イメージキャラクターの利活用を進めます。
生成AIが人のかわりにチャットやライブ配信を担当することで、企業のブランド価値向上や効果的な広報を実現します。
例えば、公式LINEでの自動応答、TikTok LIVEでのライブ配信などを支援して、ブランド露出や愛着の醸成を実現します。

以下のような仕事をお任せします!

<具体的な仕事内容>

① 企業の業務課題分析&AI導入提案
クライアント企業にヒアリングを行い、業務プロセスの課題を特定。生成AIを活用した解決策を企画・提案します。請求書処理の自動化やお問い合わせ対応の効率化など、実用的なソリューションを設計します。

② AIワークフローの企画・開発
ZapierやN8nなどのノーコードツールを用いて、業務自動化フローを実装します。SlackBotの開発やLINE公式アカウントとの連携、各種システム間のデータ連携など、技術的な実装を担当します。

③ クライアント折衝&プロジェクト管理
提案から実装、効果測定まで、プロジェクト全体をディレクション。クライアントとの定例会議では提案資料やWBS(作業分解構成図)を作成し、進行をリードします。技術的な内容を分かりやすく説明する資料作成スキルも身につきます。

④ データ分析&効果測定
導入したAIソリューションの効果を定量的に分析。事前に設定したKPI指標に対して、実際の効果や業務改善貢献度を可視化し、継続的な改善提案を行います。Excel・スプレッドシートでのデータ集計・分析も日常的に行います。

⑤ キャラクターAI運用サポート
TikTok LIVEでの配信設定やLINE公式アカウントの応答調整など、キャラクターAIの実際の運用業務をサポート。配信スケジュール管理や応答品質のチェック・改善も担当します。

企画から実装、営業まで一貫して経験できます! 理論だけでなく、実際に動くシステムを作り上げる実装経験と、それを分かりやすく伝える資料作成スキルの両方が身につきます。スタートアップならではのスピード感で、大手企業では絶対に経験できない裁量権を持って業務に取り組めます。

また、経営者との距離が近く、週次の戦略会議への参加や、事業方針の意思決定プロセスを間近で学ぶことができます。就職後の立ち回りや起業を考えたときには、実際の経営ノウハウを直接吸収できる絶好の環境です。

募集要項

給与
・時給1200-3000円
・成果に応じて変動します。
シフト
・週2日、15時間以上。
・土曜日も可能です。
勤務地
東京都 港区 南青山2丁目4−15
福利厚生
・昇給あり
・小規模なので企画提案してください。
雇用形態
業務委託契約
必須条件
・PC操作ができる方
・Mac/Windows PCのいずれかをお持ちの方(BYOD)
・AIツールを使用している方
・レスポンスの早い方
歓迎条件
・1〜2年生も歓迎
・長期インターン歓迎
求める人物像
・GRIT(やり抜く力、粘り強さ)が優れている
・学習意欲や能力が高い

選考プロセス

  1. STEP1
    書類選考
  2. STEP2
    面談とテストの実施
  3. STEP3
    合否:1週間以内に通知します。

研修・教育制度

特になし。役員陣から直接サポートを受けながら実務で学んでください。

会社情報

社名
株式会社ワールドメーカー
事業内容
生成AIが、人のかわりにライブ配信やLINEでお話する「キャラクターAI(AITuber/AI VTuber)」をつくっています。エンタメ領域や新しい技術の社会実装、コミュニティサービスに興味関心がある方にぜひ来ていただきたいです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
実感できる共同体のつづく、世界をつくる。
ワールドメーカーという社名の通り、弊社では新しい世界をつくりだします。

共同体感覚をもつ他者とのコミュニティは、社会の基本単位です。
いつの時代も、誰にとっても決して欠かせません。
そのコミュニティが、存続する・あるいは普遍的に新陳代謝が起こるようなシステムを構築し、テクノロジーで共同体がつづく世界をつくることが弊社のミッションです。
代表者
掛札 悠満