【未経験OK】就活生の課題に向き合うキャリアサポート型インサイドセールス

時給 1,150円〜
週15時間〜

エリートなキャリアにつながる!
「成長できるポイント」を解説!

成長ポイント執筆者アイコン

株式会社Synergy Career

採用担当 野口

・就活生の話をじっくり聞く“傾聴力”と、最適な支援を伝える“提案力”
・初対面でも信頼を築ける“コミュニケーション力”
・目標に向けて行動する“計画力・達成力”
・ビジネスの現場で役立つマナーや社内ツール活用などの“実務スキル”
人の人生に関わるからこそ、聞く力・伝える力・考える力が、しっかりと身につきます。

過去に弊社でインターンをしていた学生は
以下のような企業に内定しています。

  • アクセンチュア
  • サイバーエージェント

求人の概要

▶▷事業内容
「就活の時期がきたけど、どうやって就活していいのかわからない...」
「就活で自己分析が大事とは聞くけど、どうやってするのかわからない..」
このような就活で困っている学生のために、自社メディア「就活の教科書」を運営しています。
就活経験のある現役大学生が制作をしているので、リアルな情報と正確さが強みです。
他社サイトのように『誰が書いているかわからない』記事や、「就活の本質を理解していない内容」とは違い、就活生の声を反映し体験に基づいた実用的な情報を届けています。

大阪のスタートアップながらSynergy Careerのサービスである「就活の教科書」は、月間500万PV・月間60万人の就活生が利用する就活メディアへと成長。

◇就活の教科書はこちら◇
https://reashu.com/

インターン生の95%が未経験からスタート!
「営業=売り込む仕事」と思われがちですが、私たちが取り組むのは、学生の就活に寄り添い、選択肢を広げる“就活支援”です。
人の悩みを聞き、最適なサポートを届ける──そんな実感のある仕事を通して、自分のキャリアの可能性も広げてみませんか?

以下のような仕事をお任せします!

▍業務の流れ
①LINE登録者(30万人以上)の就活生に電話でアプローチ
② 興味のある業界や就活の悩みをヒアリング
③ 内容に応じて、キャリアアドバイザーとの面談をご案内

“ただのアポ取り”ではなく、就活生の不安に向き合い、一人ひとりに合った支援を届ける仕事です。
自然と「聞く力」「伝える力」「共感力」が身につく、実践的なインターンです。
※希望や適性に応じて、他業務へのチャレンジも可能です。

▍インターン期間中の成長イメージ
・1ヶ月目:先輩とマンツーマンで基礎研修/実践スタート
・2〜3ヶ月目:チームで目標に挑戦、成果に向けた行動をリード
・半年以降:他のメンバーを巻き込みながら、事業全体の推進にチャレンジ

募集要項

シフト
1か月あたり60時間以上
フルリモート相談可能
関西在住の方は週2回出社
勤務地
フルリモート可
インターン生
5人在籍(※2025年07月18日時点)
福利厚生
・月に1冊の書籍購入制度
・月間MVP制度
・交通費支給
雇用形態
インターン契約
必須条件
・大学生または大学院生(学年・学部不問)
歓迎条件
・就活を真剣に頑張った経験のある方
・営業や接客など、人と関わる経験を活かしたい方
・人材、教育、キャリア支援に興味のある方
※スキルよりも、想いと姿勢を大切にしています!
求める人物像
・就活経験を活かして、同じ悩みを持つ学生を支えたい方
・人と話すことが好き、誰かの背中を押したいという想いがある方
・将来、教育・人材・スタートアップなどに関わる仕事を考えている方
・学生のうちから、実践的なスキルを身につけたい方

選考プロセス

  1. STEP1
    カジュアル面談
  2. STEP2
    一次面接(オンライン)
  3. STEP3
    最終面接

会社情報

社名
株式会社Synergy Career
事業内容
◆WEBメディア「就活の教科書(https://reashu.com/)」の運営
就職活動の過程で多くの学生が直面する面接対策やエントリーシートの書き方、自己分析の方法といったテーマに対して、実践的かつ網羅的な情報を提供しています。
現在、サイト上にはすでに約2,500本の記事を公開しており、アクセスは累計5,000万回以上と、多くの就活生にご活用いただいています。

◆新卒人材紹介エージェント
「就活の時期がきたけど、どうやって就活していいのかわからない...」
「就活で自己分析が大事とは聞くけど、どうやってするのかわからない..」
このような就活で困っている学生を伴走型でサポートしています。
代表者
岡本恵典