【戦コン出身代表】官公庁・大企業との共同プロジェクトの事業立案に挑戦!市場調査~戦略立案を経験

時給 1,500円〜4,500円
週1日〜 / 週5時間〜
大手町駅、神田駅、淡路町駅から7分

エリートなキャリアにつながる!
「成長できるポイント」を解説!

成長ポイント執筆者アイコン

ラボグループ®(協創ラボ(株)・(社)家庭まち創り政策ラボ)

代表取締役

・戦略的思考力の習得
 BCG・キーエンス出身者と共に、戦略コンサルの仮説思考や実行力を、実務を通して身につけられる。

・社会課題解決型事業への参画
医師向けがん治療教育、食品ロス削減、保育人材育成など、社会的インパクトの大きなプロジェクトを体験できる。

・官民連携の現場を経験
大企業・官公庁・大学など150以上の組織と提携し、「政策×事業」を同時に動かすプロジェクトを学べる。

・新規事業立ち上げのリアル
シェアNo.1事業を拡大しながら、0→1、10→100の成長フェーズを実際に体感し、事業創造スキルを習得できる。

求人の概要

【BCG(ボストン・コンサルティング・グループ)から派生 | 東証スタンダード上場の事業規模 | 戦略コンサル・キーエンス等の出身者が多数在籍】

弊社は、ボストン・コンサルティング・グループから派生し、 東証スタンダード(旧東証2部)上場基準の業績を上回る、急成長スタートアップです。

社長・事業部長直下の経営企画・事業開発補佐のポジションとして、戦略コンサルや経営の真髄を習得しながらインターンしたい学生を募集しています!

※ 代表取締役の略歴
・東京大学 大学院工学研究科卒(ハーバード大学、清華大学に交換留学)
・キーエンスの事業企画を経て、BCGから派生したドリームインキュベータにて戦略コンサルに従事
・ラボグループ®を創業し、設立5年で東証スタンダード上場規模に拡大

以下のような仕事をお任せします!

【経営企画補佐】
・社長・事業部長の直下で、事業戦略立案や市場調査、競合分析をサポート
・新規事業や既存事業のKPI整理、成長戦略に関する資料作成

【事業開発補佐】
・官公庁・大企業との共同プロジェクトにおけるリサーチ・企画支援
・パートナー候補企業や行政機関との打合せ同席・議事録作成・提案書作成支援
・シンポジウムや行政研修の企画運営補助(参加者調整、広報資料の作成)

【その他】
・社長や事業部長からの特命業務(新規事業アイデアの検討、資金調達関連の調査等)
・インターン生独自の視点を活かした提案・改善アイデアの発信

募集要項

給与
時給1,500~4,500円
勤務実績に基づいて昇給しています。
勤務地
東京都 千代田区 内神田1-16ー13大和会館ビル2階
福利厚生
・交通費無制限支給
・フルタイム換算で月10万円の福利厚生有り
雇用形態
インターン契約
必須条件
・PC基本操作が出来る方
求める人物像
・起業、戦略コンサル、経営企画の仕事を目指している方

選考プロセス

  1. STEP1
    書類選考、面接1回

研修・教育制度

・ビジネス基礎スキルのeラーニング学習コンテンツ有
・戦略コンサル出身者による定期MTG有

会社情報

社名
ラボグループ®(協創ラボ(株)・(社)家庭まち創り政策ラボ)
事業内容
【BCG(ボストン・コンサルティング・グループ)から派生 | 東証スタンダード上場の事業規模 | 戦略コンサル・キーエンス等の出身者が多数在籍】

弊社は、ボストン・コンサルティング・グループから派生し、
東証スタンダード(旧東証2部)上場基準の業績を上回る、急成長スタートアップです。

『社員が日本一幸せに働きながら、日本の未来を変える』というビジョンの元、
年収1千万円以上、福利厚生10万円/月、原則定時退社などを実現しながら、
ソーシャルインパクトがある様々な新規事業を展開しています。

おかげさまで今年度も前年比約3倍の利益拡大を見込んでおり、
事業を一緒に発展させていく仲間を募集しています。

《 ラボグループ®コンソーシアムの事業概要 》
『All Japanで、事業と政策を創造する』というミッションの元、
戦略コンサルファーム発の産業創造コンソーシアムを経営し、
国内外の150以上の大企業・大学・省庁と提携し、様々な事業と政策を自ら創造しています。
(BCGの戦略コンサルを実践に繋げた、ドリームインキュベータの「Business Produce(事業創造)」の暖簾別けとして、「Social Produce(社会協創)」を継承し、正式に商標特許を取得しているコンソーシアムになります)

ソーシャルインパクトがある事業で次々と市場シェアNo.1にしながら、
『自己資本比率100%、完全無借金経営』を確立し、更なる新規事業に拡大をしています。

具体的な事業例:
①医師・薬剤師・看護師等向けの癌治療分野の人材育成事業
 -パナソニックヘルスケアや厚労省等と提携し、約1万人の医師等に普及。全国での癌の完治に寄与。

https://amelieff.jp/mhlw_workshop/
②食品ロス削減の物流プラットフォーム事業
 -大手食品メーカー10社と行政機関と提携し、AIによる食品需給の最適化システムを構築。

③保育士・栄養士等向けの教育分野の人材育成事業
 -毎年倍々でシェアを拡大させ、都内の約半分、全国7割の県に展開。
  中国を初めとした世界各国への進出中。
  https://katei.labo.jp/careerup

④SDGs・AI分野の国際シンポジウム事業
 -外務省・文科省等の後援を取得し、アジア中心に約2万人が参加。
※その他、AI開発事業、DXコンサルティング事業、オープンイノベーションプラットフォーム事業等も展開。
代表者
上田甲斐