実践の事業開発経験が積める!大学発ベンチャーで長期インターンを募集!

時給 1,200円〜
週3日〜 / 週15時間〜
恵比寿駅より徒歩5分

エリートなキャリアにつながる!
「成長できるポイント」を解説!

成長ポイント執筆者アイコン

Philduct inc.

取締役COO

① 経営メンバーと近い距離での圧倒的成長
Philductは20代・30代前半を中心とした若い少数精鋭のチームであり、インターンでも社員と共に企画を行い、COO直下のチームで事業開発を行います。
ベンチャーならではのスピード感・柔軟性で創造を推進する環境で、学生のうちから社会人3年分以上に成長することができます。

② 実践的なスキルの獲得
マーケティング、カスタマーサクセス、広報PR、人事、セールス、製造サプライチェーン、デザインなど様々な領域を横断して様々なポジションを支える仕組み構築を通じて、実践的な経験を積むことができます。

過去に弊社でインターンをしていた学生は
以下のような企業に内定しています。

  • ソフトバンク株式会社
  • アクセンチュア株式会社
  • 株式会社ニトリホールディングス
  • 株式会社リクルートホールディングス
  • 東京医科歯科大学病院

求人の概要

Philduct Inc.(株式会社フィルダクト)は、2018年3月に創業したオーラルヘルステックのスタートアップです。全国30カ所の医院と提携し、マウスピース型歯科矯正サービス『DPEARL』を1,000人を超えるお客様に提供しております。

今回は、経営陣や各部門の業務委託メンバーと連携を取りながら事業実装部門(Bizdev)のアシスタントを行っていただくポジションを募集いたします!

以下のような仕事をお任せします!

【仕事の内容】
・体験向上や業務効率化のための仕組みづくり
・新規事業立案
・開発MTGへの意見出し
・経営企画アシスタント

勿論、人事やマーケティングなど希望に応じて幅を広げることは可能です!


【仕事(開発)で用いるツール】
・SpreadSheetと関連ツール(Google App Script, Macro など)
・iPaaSツール(Make, Zapier, Parabola など)
・Nocodeフロントエンド(Glide, Retool, Jetadmin など)
・CRM関連ツール(SalesForce, Zendesk など)
・その他、各種API連携(LINE Messaging API、Slack API など)

事業開発部では主にNocodeツールを用いて開発を行っております。社員や先輩インターンがサポートいたしますので、これらのツールを扱った経験がなくても問題はありません!


【仕事の魅力】
・ベンチャー企業ならではのスピード感と柔軟性で自らのアイディアを実現できます。
・初心者でもSNSマーケターとして裁量権をもって取り組めます。
・仕事を通じて様々な方(サイバーエージェント・メガベンチャー・BCGコンサルティングなどの出身の著名な企業の方や、お客さま・歯科医院・大学)と関わることができます。

募集要項

給与
時給1200円~
シフト
週3日~(週15時間~)
平日土日9時~22時までの間で相談可
学業の状況などに合わせてシフト変動可
勤務地
東京都 渋谷区 恵比寿1丁目19−19 恵比寿ビジネスタワー 12F
インターン生
6人在籍(※2025年05月26日時点)
福利厚生
・交通費全額支給
・昇給制度あり
雇用形態
インターン契約
必須条件
・難題こそ楽しみながら解決していこうとするマインドセット
・歯科業界の課題解決を通じた人々の健康を築くテーマに関心を持ち、目的意識を持って取り組めること
歓迎条件
・ITリテラシー
基本的なWebの仕組み、プログラミング言語へのある程度の理解があること。
・Nocodeツールの利用経験
・統計処理能力・論文執筆・研究経験
・スタートアップ・ビジネスへの関心
求める人物像
・テクノロジーと新たな仕組みを掛け合わせて新たな歯科業界の時代に即したソリューションを生み出したい方
・レガシーな産業・ヘルスケア領域の社会実装に興味ある方
・スタートアップのアーリー期で優秀な仲間と高次で大きな課題挑戦したい方

研修・教育制度

社員、先輩インターンのサポートを受けながら、実務を通して業務に取り組んでいただきます。
メンバー全員の年代が近いため、気軽に質問が出来る環境です。

会社情報

社名
Philduct inc.
事業内容
Philduct Inc.(株式会社フィルダクト)は、2018年3月に創業したオーラルヘルステックのスタートアップです。

日本では、歯科矯正の国内価格相場が約100万円にのぼっていることや、矯正期間中の通院回数の多さ等の懸念から、日本の歯科業界は他の先進国に比べて大きく遅れを取っている状況が続いてきました。

そこで、当社はデジタルで効率化した独自のワークフローを構築することで、3Dテクノロジーを用いたマウスピース型歯科矯正サービスDPEARLを開発しました。これにより、約1/2のコストダウンや通院回数の低減、治療期間の短縮を実現し、生活者のニーズに即したサービスを提供しています。

私たちの歯科矯正サービスはビジョン実現に向けた第一歩に過ぎません。旧態依然な歯科業界に風穴を通し、潜在的なニーズを掘り起こしながら、予防ヘルスケアとしての歯科のインフラを築いていける企業を目指し、一人でも多くの人がLively(イキイキ)を実現できる社会を築いていきたいと思っております。。

・テクノロジーと新たな仕組みを掛け合わせて新たな歯科業界の時代に即したソリューションを生み出したい
・レガシーな産業・ヘルスケア領域の社会実装に興味ある
・スタートアップのアーリー期で優秀な仲間と高次で大きな課題挑戦したい
という方がいらっしゃいましたら、ぜひ大歓迎いたします。
関連URL
▼会社ホームページ
https://philduct.com/

▼透明マウスピース型矯正「DPEARL」ブランドページ
https://dpearl.jp/

▼2023年に東京医科歯科大学発ベンチャーに認定されました!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000053.000050457.html

▼ICC KYOTO 2020 での登壇の記事
https://industry-co-creation.com/catapult/59932

▼その他ニュース
・プレシリーズA調達記事
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000040.000050457.html

・DIME最強のスタートアップ100
https://www.wantedly.com/companies/company_917215/post_articles/493115
代表者
金子奏絵