自社サービス運営からウェブビジネスの構築力を学ぶ! ウェブプロデューサー長期インターン

時給 1,180円
経営・企画
週1日〜
西武池袋線の石神井公園駅から徒歩10分

エリートなキャリアにつながる!
「成長できるポイント」を解説!

成長ポイント執筆者アイコン

Mogic株式会社

採用担当者

社員と同じフロアで、ウェブプロデューサーの働き方を実地で学ぶことができます。他部門にもインターン生が多く、就活の相談やキャリア形成を話すことで、自分の立ち位置を確認することができます。

求人の概要

自社で運用しているクラウドサービス(複数の教育ITサービス)を立ち上げてきたメンバから、直接ビジネスの基礎を指導してもらえます。将来的にビジネスを立ち上げる際に必要な企画書やスケジュール、リスクマネジメントなどを身につけていきます。これまでに延べ100人以上のインターン生を指導してきました。

提供サービスは、3,800社、月間60万人以上が利用するeラーニングシステムLearnOや学校向け授業支援システムPhollyなど多数あります。

以下のような仕事をお任せします!

最初に、戦略と戦術の違いを学びます。インターン生に身近な話題として、就活、キャリア、人生設計を取り上げて先輩と議論を深めていきます。個人的な願望だけでは実現性が乏しいため、他者の存在や時代の流れ、撤退の基準など多方面から話を詰めていきます。

2つ目に、個人の基礎力を磨きます。普段あまり気にしていない「聞く」「理解する」「まとめる」「話す」というスキルを考えます。より高度に「聞く」とはどういうことか?より効果的に「話す」とはどういうことか?を仕事をしながら一緒に考えていきます。必要に応じてパワーポイントで提案書を作り、プレゼンの練習を行います。

3つ目に、作業のスピードアップを習得します。議事録を早く作る、提案資料を素早くまとめる、ブログ文章をさくっと書く、エクセルでショートカットを身につける、仕事の段取りを先読みするなどです。

4つ目に、周囲を巻き込む力を知ります。最初から周囲を巻き込んで大きなことはできません。メンバがどういう人で、どうすれば楽しく締め切り通りに確実に仕事ができるかを体験します。先輩の仕事をサポートすることで、チームでの動き方を体験します。

5つ目に、ITの基礎知識を学びます。HTMLコーディングやPHPなどプログラム、SEOやSEMなどウェブマーケティング、デザイナーやエンジニアとのスケジュール調整、サービス運用とセキュリティなど網羅的に知ることができます。

最後に、インターン生同士でプロジェクトを組み、プロダクトを作ります。他のインターン生とチームを組み、小さなテクノロジーを世に出します。過去の作品はマイクロテックというサイトに掲載してあります。https://microtech.mogic.jp/

興味がある人はインターン生のインタビューもどうぞ。https://pr.mogic.jp/

募集要項

給与
時給 1,180円。試用期間は1ヶ月で、本採用時の待遇と差はありません。週2日から3日の勤務になります。
シフト
学業との兼ね合いと技術の習熟度を考えて、最初の1ー3ヶ月は週1回程度で、3ヶ月以降は最大週3回まで勤務できます。集中して取り組んだ方がよいため、1日で働く時間は5時間以上です。
勤務地
東京都 練馬区 石神井町3-3-31、モノデコール石神井公園1F-4F
福利厚生
交通費は1日最大1500円を支給しています。IT企業の内勤ということもあり服装や髪型は自由です。働く環境を重視しているため、最新のパソコンを用意していて、そのほか無料のドリンク(コーヒー、紅茶、緑茶、炭酸飲料、野菜ジュースなど)や無料のおやつ(チョコレートやビスケットなど)があります。
雇用形態
インターン契約
必須条件
・物事の成り立ちや仕組みを理解するのが好きな人
・自分の意見をきちんと周囲に伝えることができる方
・資料を作るのが好きな方
歓迎条件
・HTMLページを作ったり、プログラミングをしたことのある人
・デザインが好きで、絵を描いたりする人
・文章を書くのが好きな人
求める人物像
・素直で正直に人と議論できる人
・自分なりの疑問を持ち、探究できる人

選考プロセス

  1. STEP1
    書類選考
  2. STEP2
    オンライン面接1回

研修・教育制度

1年以上の長期インターンになることが多く、個性を見極めて焦ることなく少しずつ教えていきます。

その他

プロデューサーは教育プロセスが長いため、最大1名の採用枠となります。

会社情報

社名
Mogic株式会社
事業内容
練馬区石神井という地域に密着したIT企業です。そのため、子育てで頑張っている人が多く、悩みを相談したり、助け合ったりしています。大学生の長期インターンも多く、エンジニアやデザイナー、マーケティングのサポートで仕事を学んでいます。IT企業というと専門用語が多く、難しそうなイメージを持たれます。しかし、10代から60代まで幅広い年齢の方が一緒に働いている現状のとおり、お互いの背景を考えて、しっかりとコミュニケーションをとる職場です。また、IT企業でいろいろな業務を知ることでキャリアップとなります。
代表者
山根陽一