【フルリモート可】経営コンサルティングファームのインターン募集!

時給 1,200円〜
コンサルティング
週15時間〜
フルリモート可

エリートなキャリアにつながる!
「成長できるポイント」を解説!

成長ポイント執筆者アイコン

みなりパートナーズ株式会社

内藤 健司

① BIG4・大手経営企画、外資IT出身のメンバーから手厚くFBをもらえる

経営陣は大手総合コンサルティングファームのBIG4、大企業の経営企画、外資ITなどの出身者になります。
このような社員から直接FBをもらえる環境は貴重で、「限られたリソース内で最大限の成果を生み出す仕事術」や「仕事の全体感を把握した上での、経営視点の意思決定」を習得できます。

② 大手コンサル2・3年目と同様の経験ができる

実際のコンサルティング案件に参画し、資料作成、弊社メンバーが認めれば自身の領域を持ってクライアントフェイシングを経験できるため、学生でありながらコンサルティングファームの若手の経験ができます。

過去に弊社でインターンをしていた学生は
以下のような企業に内定しています。

  • 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
  • デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー
  • アクセンチュア

求人の概要

【業務内容】
コンサルティング業務、中でも業務改革案件を中心にお願いします。
基本的には、本人の意向に応じてお願いする業務は柔軟に対応可能です。

以下は具体的な業務の一例で、コンサルタントとしての貴重な経験を積むことができます。
・市場調査
・アンケートの作成
・データ分析

・弊社メンバー2名と一緒にクライアントの部長を中心にディスカッションをしながら業務を遂行していただきます。最終的には社長に報告いたします。

以下のような仕事をお任せします!

面談内・業務内でポテンシャルがあると見込んだ方には、組織設計、マーケティング戦略営業戦略、経営方針体型整理のような上流の案件、提案活動にも従事していただきたいと考えています。

【案件例】
① 電子部品商社における海外営業部の業務改革支援
<モジュール例>
A:業務工数圧縮支援
・業務工数の調査票設計、収集した業務工数に基づく課題の抽出・可視化・取り組み優先順位付け
B:会議体改善支援
・会議運営に関する問題点抽出に向けたアンケートの設計、改善すべき問題点の洗い出し、会議ルール・フォーマットの定義・定着化支援
C:システム導入支援
・システム導入に伴うAsIsプロセスの可視化、問題点ヒアリング、ToBeプロセスの定義、システム(Oracle)導入におけるFit&Gapの実施、移行計画の策定、ユーザーマニュアルの作成
D:人材育成支援
・海外営業部に求められるスキル体型表の作成、現状社員のスキル可視化、要員計画の策定、要員計画に基づく、採用・教育内容の具体化(ジョブディスクリプション・採用チャネルの選定、研修コンテンツの設計)

②大手電力会社における再エネ部の業務改革支援
<モジュール例>
A:発注先・契約内容の妥当性検証
・国内外の再エネ設備の発注事例・市場動向を調査し、設備発注にあたってどのような条件・価格で取引がされているかを確認し、具体的な発注先を評価・絞り込み
B:業務工数圧縮支援
・業務成熟度診断に向けたヒアリング項目設計、診断に基づく課題の抽出・可視化・取り組み優先順位付け

募集要項

給与
昇給・インセンティブは有。
※新規受注に大きく貢献した場合、案件規模に応じて1~10万円程度のインセンティブ。

半年以上の勤務で貢献度が非常に高いと判断した場合は、正社員と同様に12月の賞与、若しくは決算賞与(10月)を検討する。
シフト
週15-20h程度(夜、土日に時間を取れる人の方がやりやすいです)
勤務地
フルリモート可
インターン生
3人在籍(※2025年04月14日時点)
福利厚生
遠距離案件の場合は日当が出ます。
<手当詳細>
・国内:日帰り1500円、宿泊3000円
・海外:4000円
雇用形態
インターン契約
必須条件
4大在学中
歓迎条件
コンサルインターン経験者・内定者
求める人物像
Will:やる気がある人(目的を持ってインターンに参加している人)
Will:コンサルティング業務・組織・仕組みづくりに興味がある人(やることはたくさんあるため、能力に応じてどんどん業務をお任せし、FBしていきたいと思います)
スキル:PPT、Excelを使ってプレゼンテーションをした経験がある人
スキル:自頭が良い人(与えられたタスクをただこなすのではなく、+αを考えられる人)

選考プロセス

  1. STEP1
    書類選考
  2. STEP2
    現場リーダー面談(※簡単なケース面接有り)
  3. STEP3
    内定

研修・教育制度

1on1による手厚いFBが強み
定例で打ち合わせを設定し本人の意向に合わせて適切なFBを行います

会社情報

社名
みなりパートナーズ株式会社
事業内容
<営業>
・新規案件獲得に向けたアポイントメントの 設定・提案・契約管理
<コンサルティング>
・Customer:あるべきブランディング戦略の立案、ブランディングの浸透に向けた各種施策の検討
・Strategy:組織再編、権限見直し、トレンド分析に紐づく方針策定等、企業の方向性に向けた各種リサーチ・示唆出し
・Operations:業務工数調査・成熟度診断を用いた他社比較による 業務課題洗い出し~課題解決に向けた伴走支援
<クリエイティブデザイン>
・HP、LP等、クリエイティビティに関する制作物の企画・作成
代表者
内藤 健司